[PR]
ディーセスシャンプーS
ミルボン

ディーセスシャンプーS の解析結果



機能的な補修材を含みますが、洗浄剤は最低ランク。
ラウレス硫酸Naベースで、これは市販品の多くと同じように脱脂力が強い成分です。
ついでラウレス-3酢酸Naは酸性石けん成分。
これも洗浄力が強い。
次にラウリル硫酸TEAは残留しやすく肌荒れを起こすほど脱脂力・浸透力が強い成分。
塩化Naも比較的多く、粘りが強いのでさらに残りやすい状態になります。
もうここまでの時点で、試す価値もない程度の駄作だということがわかりますが、
リノールアミドプロピルPG-ジモニウムクロリドリン酸ジメチコンに関してはとても期待値の高い成分で、
こういった有益な成分を持つだけに、洗浄剤が極めて質が低いのががっかりもいいところです。
[PR]
ディーセスシャンプーS の全成分:
水、ラウレス硫酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、PPG-2コカミド、ラウレス-3酢酸Na、ラウリル硫酸TEA、ラウロイル加水分解シルクNa、加水分解ダイズタンパク、ポリクオタニウム-10、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドMEA、塩化Na、リノールアミドプロピルPG-ジモニウムクロリドリン酸ジメチコン、クエン酸、BG、DPG、水酸化Na、BHT、EDTA-2Na、エチドロン酸、ペンテト酸5Na、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン、メチルパラベン、香料
主な成分の解説をみる
ラウレス硫酸Naは安価なシャンプーに高確率で採用される、高脱脂、高洗浄力、泡立ちの強い洗浄剤。ラウリル硫酸Naに酸化エチレンを付加し、浸透性を減らしたことで皮膚刺激を緩和している。ラウラミドプロピルベタインは強い泡立ちを与える両性界面活性剤で、洗浄剤の刺激緩和や粘度調整、コンディショニング効果を与えます。
ラウレス-3酢酸Naは酸性石けんと呼ばれる弱酸性でも泡立ち、洗浄できるタイプの洗浄剤。非常に肌にマイルドで、かつ洗浄力、泡立ちに優れるさっぱりタイプのアニオン界面活性剤。
ラウリル硫酸TEAは皮膚や髪への浸透性が高い強脱脂、強洗浄性の、かつ肌荒れ率の高い洗浄剤。少しでも肌への悪影響を考えるなら配合されないはずの成分です。
ラウロイル加水分解シルクNaは補助洗浄剤として主に用いられ、親和性の高さを活かして感触をシルキーに特徴づけます。
ラウロイルメチルアラニンNaはアミノ酸系洗浄剤ですが、洗浄力はわりと高くコンディショニング効果を与え低刺激で酸性OKなバランスの良い素材。
リノールアミドプロピルPG-ジモニウムクロリドリン酸ジメチコンは毛髪ダメージ部に選択的に吸着してシリコーンのコーティングを促進させる構造をとります。
- 総合評価:1.8
- 素材の品質:2.5
- 安全性:3
- 髪質改善効果:1
- 頭皮環境改善 1
- 費用対効果:1.5
ディーセスシャンプーS の採点
※最高5点・最低1点・3点が中間基準点- 容量/240ml
- 価格/900円
- 1mlあたり/3.75円
ディーセスシャンプーS の宣伝文,商品説明:
髪に水分を導入し、 するっとなめらかな指通り、 おさまりよく洗い上げます。