[PR]
メルヴィータ カピフォース クリーミー シャンプー
メルヴィータジャポン

メルヴィータ カピフォース クリーミー シャンプー の解析結果

ほとんど洗えない?
良く言えば超マイルド。しかし、シャンプーとしての使い勝手を考えると疑問符も。
少なくても、洗浄剤の部分は極めて薄口であり、しっとりするばかりで洗った気がしないのではないか。
非常に控えめに配合されたココイルグルタミン酸2Naが、ただでさえ控えめな洗浄剤が弱々しく据えられたベース。
ほぼ間違いなく、泡立ちは弱く重めなタッチが好みを分けることになりそう。
添加成分にパッションフルーツエキスが配合され、血行促進・鎮静作用などを与えるあたりが見せ場ですが、全体として作用がマイルド。
満足度という点から苦戦が予想されるシャンプーです。
肌の弱い方、赤ちゃんには悪くありませんが。。
[PR]
メルヴィータ カピフォース クリーミー シャンプー の全成分:
水,グリセリン,デシルグルコシド,アロエベラ液汁末,ココイルグルタミン酸2Na,ココベタイン,コメデンプン,香料,キサンタンガム,ベタイン,PCA-Na,イヌリン,ジカプリリルエーテル,ココイルグルタミン酸Na,キシリチルグルコシド(小麦由来),塩化Na,シア脂,乳酸,無水キシリトール,オレイン酸グリセリル,サリチル酸Na,キシリトール,アルギニン,アルガニアスピノサ核油,ジェランガム,クエン酸,クダモノトケイソウ種子油,チャボトケイソウ種子油,安息香酸,トコフェロール,シリカ,アルミナ,酸化チタン
主な成分の解説をみる
デシルグルコシドは優れた起泡性を持つマイルドな非イオン界面活性剤。アロエ液汁は抗炎症、線維芽細胞増殖促進、抗菌作用を持つエキスです。
ココイルグルタミン酸2Naは
イヌリンはゴボウ・菊芋などに含まれる果糖の重合体(多糖類)で、食物繊維の一種です。その組成から、非常に多くの水を抱えこむ保湿効果に優れます。
シア脂は、中央アフリカに分布するシアの種子から得た脂肪で、紫外線吸収、毛髪の滑り感低下抑制、キューティクル保護、毛髪強度向上、血行促進効果を付与。
サリチル酸 は防腐剤、ピーリング剤としての効果があり、イボ、ウオノメを除去する目的で医療でも使われます。
キシリトールはサトウキビの搾りかすから得たキシランを還元して合成した粉末。保湿性が高く、乾燥から肌を守る効果。
アルガニアスピノサ核油は、モロッコ南西部に自生する広葉常緑樹アルガンの種子から採れるオイルで、ビタミンEの含有量が多く抗酸化作用があり、エモリエント作用も期待されるオイルです。
クダモノトケイソウ果実エキスは
- 総合評価:2.9
- 素材の品質:3
- 安全性:3
- 髪質改善効果:3
- 頭皮環境改善 3
- 費用対効果:2.5
メルヴィータ カピフォース クリーミー シャンプー の採点
※最高5点・最低1点・3点が中間基準点- 容量/200ml
- 価格/1944円
- 1mlあたり/9.72円
メルヴィータ カピフォース クリーミー シャンプー の宣伝文,商品説明:
アルガン、パッションフルーツオイル、シアバター、ライススターチ(米でんぷん)、アロエベラ、イヌリン(チコリ根エキス)、髪のダメージを補修します。
リッチでクリーミーな感触で、髪をいきいきと元気にします。