[PR]
AZIAL(アジアル) コンディショナー CLM オレンジ&イランイラン
ナチュラルランデブージャパン

AZIAL(アジアル) コンディショナー CLM オレンジ&イランイラン の解析結果




方向性はわかりやすいが質はダメ。
カチオン界面活性剤を含まないので低刺激ではありますが、
オイルをかぶる、という状況となるのでダメージ部分を集中的にカバーするという芸当はありません。
また、ひまし油はかぶれてしまう方もいるので注意。
ほのかな滑らかさを毛髪全体に付与する製品ですので、
まさにコンディショナーという呼び方にふさわしい製品といえるでしょう。
それにしては、値段が高すぎる。。
この額を取るなら、もっと機能性をよくしてもらわないと使う価値が値段に見合うものといえません。
[PR]
AZIAL(アジアル) コンディショナー CLM オレンジ&イランイラン の全成分:
アロエベラ液汁、グリセリン、オリーブ油脂肪酸セテアリル、ヒマシ油、ヤシ油、パンテノール、レシチン、ホホバ油、カカオ脂、ソルビトール、ヤシ脂肪酸グリセリル、デシルグルコシド、オレンジ果皮油、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、加水分解シルク、イランイラン花油、グレープフルーツ種子エキス、ハナハッカ葉エキス、タチジャコウソウエキス、オリーブ葉エキス、ローズマリーエキス、ラベンダーエキス、カナダヒドラスチス根エキス、トコフェロール、キサンタンガム、クエン酸
主な成分の解説をみる
アロエ液汁は抗炎症、線維芽細胞増殖促進、抗菌作用を持つエキスです。ヒマシ油はこのままの形では肌がかぶれるケースが多く、最近の処方ではほとんど配合されることは少ないオイルです。
パンテノールは、プロビタミンB5という別名があるように細胞活性化、抗炎症、保湿作用を付与します。
ホホバ油(ホホバ種子油)はメキシコ北部の乾燥地帯に自生しているカン木の種子から得た液体ロウ。他の植物油脂に比べ酸化しにくく、皮膚になじみさっぱりしている使用感。抗ニキビ、フケ作用も。
デシルグルコシドは非イオン界面活性剤で、主に洗浄剤の刺激緩和効果を目的に配合されます。
イランイラン花油は濃厚で甘さの強い香りが特徴。リラックス効果、官能的な気分を高める効果など心理的な作用の優れるオイルです。
グレープフルーツシードエキスは天然の防腐剤として添加されるケースがたまにありますが、シミの原因や光毒性の懸念があることや、不純物が含まれることが多いためにおすすめしません。
ハナハッカ葉エキスは
オリーブ葉エキスはオレウロペインを含有したエキスで、皮膚の老化を防ぎ、肌荒れを改善する効果。
- 総合評価:1.8
- 潤滑性 2
- 効果の深さ:1.5
- 補修力:1
- 持続性:1.5
- 安全性:2
- 即効性 1.5
- 費用対効果:2
AZIAL(アジアル) コンディショナー CLM オレンジ&イランイラン の採点
※最高5点・最低1点・3点が中間基準点- 容量/230ml
- 価格/2940円
- 1mlあたり/12.78円
AZIAL(アジアル) コンディショナー CLM オレンジ&イランイラン の宣伝文,商品説明:
水を使用せず、アロエベラリーフジュースを贅沢に配合し、植物由来成分で作られた自然派ヘアケアリンスです。
ダメージヘアを包み込み、髪と頭皮を整えると同時に、コシとツヤ、輝きと潤いのある理想的な髪へと導きます。
オレンジとイランイランの甘くエキゾチックな香りです。