[PR]
CM ジェントル リッチ ヘアマスク
LE COUVENT DES MINIMES(クヴォン・デ・ミニム)

CM ジェントル リッチ ヘアマスク の解析結果


ヘアマスクとは名ばかりの、基本的なリンス的構成以上でも以下でもない、普通のヘアリンス。
このレベルの商品に3000円を投資するのは、賢い選択とは言えません。
ベースのミリスチン酸PPG-3ベンジルエーテルは、ツヤ感の優れた油剤で、オリーブ、シアバターとともに製品の軸となっていると見ます。
しかし、見せ場といえばそれと、ハッカの清涼感程度。
つまり、すぅーっとするリンスという程度の働きしか望めません。
それだと、いかにもコストパフォーマンスが悪いと見るしかありませんね。
特別マイルドかと言われればそうでもありませんので、特に選択肢に入れる動機も見つけにくい一品です。
[PR]
CM ジェントル リッチ ヘアマスク の全成分:
水、ミリスチン酸PPG-3ベンジルエーテル、オリーブ油、セテアリルアルコール、グリセリン、セージ葉水、セタノール、ベヘントリモニウムクロリド、シア脂、ローズマリー油、セイヨウハッカ油、クエン酸、香料、セテアレス-33、トコフェロール、ソイトリモニウムクロリド、エチルへキシルグリセリン、フェノキシエタノール
主な成分の解説をみる
オリーブ油は”水油”と呼ばれるように、液体の油で肌や髪に少し浸透してエモリエント感を持続させます。ベヘントリモニウムクロリドは4級カチオン界面活性剤で、しっとりした感触の柔軟剤です。
シア脂は、中央アフリカに分布するシアの種子から得た脂肪で、紫外線吸収、毛髪の滑り感低下抑制、キューティクル保護、毛髪強度向上、血行促進効果を付与。
ローズマリー油はシソ科・清涼感のあるすっきりした香りが特徴。集中力や記憶力を高める効果があるとされ、気持ちをはっきりさせたい時に使われる精油です。
トコフェロールはビタミンE。抗酸化作用、酸化防止剤として配合。
- 総合評価:2.5
- 潤滑性 3
- 効果の深さ:2
- 補修力:1
- 持続性:2
- 安全性:4
- 即効性 2
- 費用対効果:2
CM ジェントル リッチ ヘアマスク の採点
※最高5点・最低1点・3点が中間基準点- 容量/250ml
- 価格/2940円
- 1mlあたり/11.76円
CM ジェントル リッチ ヘアマスク の宣伝文,商品説明:
頭皮をすこやかに整え、しなやかでツヤのある髪に導く「クヴォン・デ・ミニム」のヘアパックをご紹介します。
フランスのミニム修道院のまごころと思いやり、そして伝統的なボタニカル(植物学)ケアに感銘を受けて2004年にブランドが誕生しました。
保湿成分のシアバター(シア脂)とオリーブ油を配合しうるおいをプラス。爽やかな香りに包まれて、リフレッシュ効果も◎です。