ラ・カスタ プロフェッショナル ヘアエステマスクCU
ラ・カスタ

ラ・カスタ プロフェッショナル ヘアエステマスクCU の解析結果




精油が豊富に配合されたトリートメント。
ベースはしっとり系で、
ホホバ、ゴマ、マカデミアナッツ、シアバター、アボカド、ダイズといった油性成分を配合。
ジメチコン、アミノ系シリコーン配合で、指通りを改善。
オーガニック感を推しているが、これらシリコンの活躍も同等にある。
油分の効果で仕上がりはしっとり、指通りも心地よいでしょう。
ただし機能的には持続性はほとんどなく、修復というより油で覆うという感が否めない。
その使用感はやや上質な感じでよいが、そのとき限りの効能と感がるべきでしょう。
ラ・カスタ プロフェッショナル ヘアエステマスクCU の全成分:
水、セタノール、ベヘントリモニウムクロリド、ジメチコン、BG、ステアリン酸グリセリル、イソプロパノール、イランイラン花油、レモン果皮油、ラベンダー油、ユーカリ油、ローズマリー油、プチグレン油、グレープフルーツ果皮油、ホホバ種子油、ゴマ油、マカデミアナッツ油、シア脂、アボカド油、ダイズ油、カミツレ花エキス、セージ葉エキス、ラベンダーエキス、ローズマリーエキス、ムラサキバレンギクエキス、ゼニアオイエキス、スギナエキス、ダイズエキス、レモン果実エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ホップエキス、ムクロジエキス、カンゾウ根エキス、ニンジン根エキス、カロチン、ステアルトリモニウムクロリド、ジステアリルジモニウムクロリド、アミノプロピルジメチコン、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ラウレス-23、ラウレス-4、PEG-20ソルビタンココエート、トコフェロール、フェノキシエタノール、香料
主な成分の解説をみる
ベヘントリモニウムクロリドは4級カチオン界面活性剤で、しっとりした感触の柔軟剤です。ジメチコンは最も代表的なシリコーンオイル。透明、無臭、化学的・熱的安定性、透湿性、撥水性、潤滑性に優れた不揮発オイル。
ラベンダー油はシソ科の精油で、タンニン、リナロール、リモネンで構成されています。ハッカに似た芳香性を持ち、鎮痛・精神安定・殺菌効果を持つ。
ユーカリ油はティートゥリーオイルをシャープにしたような香りで、ローズマリーにも似た香調。抗菌性、消臭・集中力アップ、眠気覚まし効果などを付与します。
ホホバ油(ホホバ種子油)はメキシコ北部の乾燥地帯に自生しているカン木の種子から得た液体ロウ。他の植物油脂に比べ酸化しにくく、皮膚になじみさっぱりしている使用感。抗ニキビ、フケ作用も。
ゴマ油は色や匂いがほとんどなく、さらっとした感触のオイル。
マカデミアナッツ油はパルミトレイン酸を多く含み、人の皮脂に類似したエステル。
体温付近に融点があり、肌に馴染み良くタッチが良いオイルです。
シア脂は、中央アフリカに分布するシアの種子から得た脂肪で、紫外線吸収、毛髪の滑り感低下抑制、キューティクル保護、毛髪強度向上、血行促進効果を付与。
アボカド油は皮膚親和性が高く柔軟効果に優れる。
ステアルトリモニウムクロリド(4級カチオン界面活性剤)はリンスでおなじみ柔軟剤成分ですが、刺激性がとても強く、強いタンパク変性作用を有するため頭皮につけたり、洗い流さない製品への配合はNG。
アミノプロピルジメチコンがエモリエントな感触を与えるコーティング剤。
グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドはマメ科グアから採れる多糖類にカチオンをもたせたコンディショニング成分。
- 総合評価:1.7
- 潤滑性 2
- 効果の深さ:1.5
- 補修力:1.5
- 持続性:1.5
- 安全性:2
- 即効性 1.5
- 費用対効果:1.5
ラ・カスタ プロフェッショナル ヘアエステマスクCU の採点
※最高5点・最低1点・3点が中間基準点- 容量/230ml
- 価格/2700円
- 1mlあたり/11.74円
ラ・カスタ プロフェッショナル ヘアエステマスクCU の宣伝文,商品説明:
【弱酸性ヘアトリートメント】
くせ毛・ストレートパーマヘア
すべての製品にオーガニック原料を使用しています。
くせ毛・ストレートヘアの方髪がうねり、毛先がハネる頑固なくせ毛を髪を補修しながら毛先までまとまりのあるしなやかな髪質に導きます。