[PR]
四季折々 椿油 エクストラヘアトリートメント
熊野油脂

四季折々 椿油 エクストラヘアトリートメント の解析結果




しっとりタッチのアンチエイジングなコンディショナー。
疑似セラミドであるセチルPGヒドロキシエチルパルミタミドを少し配合。
ツバキオイルやアミノ変性シリコーンなどとあいまって、エモリエント感を髪に残す仕上がり。
やや謎なのは、美白でおなじみアルブチン、リン酸アスコルビルMgが配合。
抗酸化作用を狙うにしても、髪にはほとんど意味なしで不可解な処方です。
肌に塗るには刺激が懸念されるし、ここの狙いはわかりません。
トリートメントとしては力不足ですが、1つのコンディショナーとしてみれば少しはアリかな、というレベル。
[PR]
四季折々 椿油 エクストラヘアトリートメント の全成分:
水、ソルビトール、ステアリルアルコール、DPG、グリセリン、ジメチコン、セタノール、アモジメチコン、アミノプロピルジメチコン、ベヘントリモニウムクロリド、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-7、ツバキ油、ヒアルロン酸Na、セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド、アルギニン、アロエベラエキス-1、モモ葉エキス、アルブチン、リン酸アスコルビルMg、エタノール、BG、イソプロパノール、クエン酸、メチルパラベン、エチルパラベン、香料
主な成分の解説をみる
ジメチコンは最も代表的なシリコーンオイル。透明、無臭、化学的・熱的安定性、透湿性、撥水性、潤滑性に優れた不揮発オイル。アモジメチコンはアミノ変性シリコーンで、毛髪を艷やか、滑らかな指通り性を向上させ、ドライヤーによる乾燥時間を短縮しダメージ軽減。
アミノプロピルジメチコンがエモリエントな感触を与えるコーティング剤。
ベヘントリモニウムクロリドは4級カチオン界面活性剤で、しっとりした感触の柔軟剤です。
ツバキ油は、オレイン酸、リノール酸リッチなエモリエントオイルで、やや酸化されにくく固まりにくい性質のオイル。
セチルPGヒドロキシエチルパルミタミドはセラミド1を模倣した構造に合成した
モモ葉エキスは抗炎症作用。
リン酸アスコルビルMgはビタミンC誘導体で、抗酸化作用、美白作用を期待して配合されますが、アルカリ性の製品でないと分解してしまうデメリットがあります。
- 総合評価:2.3
- 潤滑性 2.5
- 効果の深さ:2
- 補修力:2
- 持続性:2
- 安全性:2.5
- 即効性 2
- 費用対効果:2.5
四季折々 椿油 エクストラヘアトリートメント の採点
※最高5点・最低1点・3点が中間基準点- 容量/230ml
- 価格/298円
- 1mlあたり/1.3円
四季折々 椿油 エクストラヘアトリートメント の宣伝文,商品説明:
芯からうるおう、つややかな髪へ
保湿成分アミノ酸配合で、パサついた髪にうるおいを与えます。
傷んだ毛先や髪の内部までしっかり集中補修。なめらかな指通りを実感します。
髪へのダメージをふせぎ、根元からしなやかで美しい髪へ