[PR]
アリミノ スプリナージュ セラムオイル
アリミノ

アリミノ スプリナージュ セラムオイル の解析結果




エモリエント効果のオイルですが、ベタつきを抑えた使用感が特徴となる一品です。
ベースのイソドデカン、カプリル酸/カプリン酸グリセリルなど、油剤が基本的に油っぽさの少ないタイプを採用しており、
使用感に優れ日常使いでもストレスの少ないタイプといえます。
香りにも特徴のある製品ですが、中心といえるのはやはり保湿効果。
油性成分による保湿効果を使用感よく与えるという目的が主のようです。
そういった意味では肌にも髪にも使いやすく設計されていると言えますが、
逆にこのレベルではあまり代わり映えというか、ことさら優れた効能があるわけでもないという状態に陥っています。
保湿やしなやかさの付与にしても一般的な油剤によるコーティングが主ですので、ベタつきもしないが感動するようなものでもないという一品。
[PR]
アリミノ スプリナージュ セラムオイル の全成分:
イソドデカン、(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、イソノナン酸イソノニル、ベルガモット果実油、プラセンタエキス、ローズヒップ油、アルガニアスピノサ核油、オリーブ油、シア脂、スクワラン、ユーカリ葉油、ローズマリー油、ラベンダー油、ローマカミツレ花油、テレビン油、マヨラナ葉油、オリーブ油PEG-7
主な成分の解説をみる
イソドデカンは100%植物由来の高揮発性炭化水素で、皮膚刺激が極めて少なく、サラっとした仕上がりと安定性、無臭性が優れる。ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルは光沢性、高密着性を持つオリゴマー型ポリエステル。毛髪にツヤ、自然なセット性、毛束感を付与。
イソノナン酸イソノニルはさっぱりして延びのよいオイル。シリコーンの溶解力も優れる油性基剤。
ベルガモット果実油は紅茶アールグレイの香り付けで知られる精油。リラックス、リフレッシュ効果を与える特徴をもつアロマオイルです。
プラセンタエキスは保湿、抗アレルギー作用、線維芽細胞増殖促進作用。
ローズヒップエキスは優れた整肌作用を持つ。収れん作用、抗酸化作用、保湿作用を付与。
オリーブ油は”水油”と呼ばれるように、液体の油で肌や髪に少し浸透してエモリエント感を持続させます。
アルガニアスピノサ核油は、モロッコ南西部に自生する広葉常緑樹アルガンの種子から採れるオイルで、ビタミンEの含有量が多く抗酸化作用があり、エモリエント作用も期待されるオイルです。
シア脂は、肌に塗ると溶けて浸透する感触の良いエモリエント剤。紫外線吸収効果も。
スクワランは人の皮脂にも3-4%含まれる保湿成分で、刺激なく油分と水分を乳化させ保湿作用を示し、不足すると肌の乾燥、代謝の低下をまねきます。
マヨラナ葉エキスはオレガノの仲間で、血流促進、水分保持、バリヤ機能強化作用、ヒアルロン酸産生促進作用を付与。
- 総合評価:2.1
- 潤滑性 2.5
- 効果の深さ:1.5
- 補修力:1.5
- 持続性:1.5
- 安全性:4
- 即効性 1.5
- 費用対効果:1.5
アリミノ スプリナージュ セラムオイル の採点
※最高5点・最低1点・3点が中間基準点- 容量/80ml
- 価格/3360円
- 1mlあたり/42円
アリミノ スプリナージュ セラムオイル の宣伝文,商品説明:
一滴で、うるおいのあるツヤへ
●肌と髪にうるおいを補い、しなやかなまとまりを与える保湿オイルです。
●広がる髪をまとめて、肌マッサージも同時にできるビューティツールです。
●うるおいがサッと浸透、乾きを満たします。
●パサつき、広がりを抑えてダメージ補修し、まとまりのあるしなやかな質感へ。
●ベルガモットやローズマリー精油を軸とした香り。