ファシナート スキンローション モイストの解析結果 | シャンプー解析ドットコム 

ファシナート スキンローション モイストの解析結果

販売開始から 5年8ヵ月4日
カイセキストア+で購入
フィヨーレ ファシナート スキンローション モイストをAmazonアマゾンで購入
楽天rakutenで購入
総合点4.16
439個中2位
品質6.4 %
成分数52
1mlあたり18円 %
安全性6.1 %
エキス類15
詳細情報
  • ファシナート スキンローション モイストの詳細情報
  • [発売日]20170925
  • [JANコード] 4562210010294
  • [ランキング] 2位 439個中/
  • [ポイント(5点中)] 4.16点
  • [ジャンル] C
  • [容量] 150ml
  • [参考価格] 2700円
  • [1mlあたり] 約 18円
  • [商品ID] 5954
  • [ASIN] B075XJGTJG
  • [商品サイズ] 17.5xx9.2xx4.4
  • [商品重量] 210g
  • [成分数]52
  • [エキス類の数]15
  • [特に優れた成分の数]7
  • [要注意成分の数]0
    1. 販売元株式会社 フィヨーレ コスメティクス
    2. 英名FIOLE COSMETICS CO.LTD.
    3. 郵便番号〒1110055
    4. 住所:東京都台東区三筋2-23-6
    5. 電話番号0358210216
    6. メール
    7. web公式サイト
販売元による宣伝文
乾燥肌にべたつきのない、もっちりとしたうるおい感を与え、持続させるセラム・インタイプのスキンローション。
肌荒れを防ぎ健やかな状態に整える5つのアルプス産オーガニックハーブエキス&ウンシュウミカン果実水(保湿成分)配合。
サトウキビエキス(ニオイケア成分)&フレッシュネロリの香りが、気になるニオイをケアしストレスフリーな肌状態をキープ。
ファシナート スキンローション モイスト解析チャート

ファシナート スキンローション モイストの解説

驚異的に、段違いの高性能化粧水。

ひとつひとつの美容成分が主役級。

主役級成分を数えるのが大変なほど配合されている驚愕の全成分。

もちろん、配合成分が多ければそれだけ濃度は薄くなりますが、 それを差し引いても驚くに値する本気の美容化粧水です。

毛細血管強化のウンシュウミカン果実水ベース

最初の温州みかん果実水からして圧巻ですが、水溶性プロテオグリカン(鮭の鼻骨から抽出した高機能性保湿成分)や抗糖化作用の成分類(ファシナートブランドではおなじみですね)。 高い高い効果の美白成分、浸透して48時間効果を発揮する油溶性ビタミン C、ビタミンA誘導体、 その他多様な美容成分がこれでもかと配合された内容です。

栄養の宝庫といわれるモリンガや、肌の善玉菌だけを増やすα-グルカンオリゴサッカリド。肌の守護神といわれる抗糖化作用のセイヨウオオバコ種子エキスもありますし、油溶性ビタミンCは48時間以上肌の内側で持続する抗酸化成分です。

イヌリンを含有するサトウキビエキスは大変優秀な保湿成分ですし、ビタミンA誘導体の新陳代謝改善作用、スイスの高山に生育するエキス類も多く配合し、ストレスに強い保湿環境を整える効果も付与しています。

1つ1つの美容成分が密

全く贔屓目なしにこれ以上の化粧水をほぼ見たことがない、といえる逸品です。 全成分表を一目見た瞬間に、そのクオリティのあまりの高さに驚かされたスペシャルティ化粧水です。

紹介しきれないほど、1つ1つが主役級で使われる成分が配された圧巻の内容。とくに、抗酸化、抗糖化、抗炎症といった肌を守る効果が大変高く、もはや美容液といっても良いのでは?というレベルの価値を持つ逸品。

マストでラインナップに加えるべき超優秀な化粧水です。使いましょう。

モイストタイプは文字通りしっとりした感触です。ただ、ベタッとはせず、保湿効果がより高い、というタイプになります。

もはや、美容液といっても全く遜色ない出来栄え。



高次元のアンチエイジング効果を持つ



深く、持続的に、効果的に美肌効果を付与。



素晴らしい美白効果、 圧倒的保湿性。



それなのに、まるで水のように透明感のある化粧水。

フィヨーレ ファシナート スキンローション モイストをAmazonアマゾンで購入
イヌリンを含む高い保湿効果と角質柔軟作用を与えます。
サトウキビエキス
シソ科コガネバナの根より抽出したエキスです。抗炎症・抗アレルギー作用をはじめ抗酸化作用・美白作用・収斂作用などを付与。育毛系の製品でもよく利用されるように、男性ホルモンを抑制する効果があります。
オウゴンエキス
抗菌・創傷治癒、消臭、抗炎症、抗育毛作用などを付与。
ドクダミエキス
殆どの場合、無水エタノールのこと。無水エタノールはエタノール99.5vol%以上含有のものをいう。
エタノール
肌の表面を保湿する素材で、安全性が高く、しっとり感の強い感触が特徴です。石鹸の副産物としても発生します。含有量95%以上のものを濃グリセリンと呼びます。
グリセリン
1,3-ブチレングリコールのことです。抗菌・溶剤、減粘剤、香料としても使われます。石油から精製される他、サトウキビから精製されるBGもあります。皮膚に潤いを持たせる他、製品安定剤として使われることも。
BG
天然防腐剤として使われることの多い成分ですが、実は光毒性があり、一般的な防腐剤よりもリスクの大きい素材です。
グレープフルーツ果皮油
炭素数3のグリコールです。異性体にプロピレングリコールがあります。抗菌・保湿剤として用いられ、安全性が高いと言われていますが、実は天然由来を謳うわりにBGやPGとさほど危険性は変わらない可能性があると言われている。
プロパンジオール
オレンジの果皮から得たオイルで、ビタミンA,B,C,Eやフラボノイドなどを含有し、美白作用、殺菌作用、整肌作用などを付与する。また、脱脂力も有するのでクレンジングの助剤として使われることも。原液でなければさほど心配いらないが、光毒性を僅かに持つためにその点は注意が必要。
オレンジ果皮油
若干光毒性の懸念がある。
レモン果皮油
ネロリとも呼ばれます。リナロールが主成分で鎮痛、保湿、抗炎症、抗ウイルス作用を付与し、精油としても香りが好まれるものです。
ビターオレンジ花油
ウンシュウミカン果実水はビタミンCを多く含み、抗酸化作用に優れます。


また、みかんに含有するリモネンは、皮膚の水分蒸散を防ぎ、保湿効果を付与。
美肌・アンチエイジング効果の繊維芽細胞増殖作用があります。
みかん産地である愛媛県で取れた温州みかんを使用。
ウンシュウミカン果実水