ファシナート ルーツリフトローション の解析結果 | シャンプー解析ドットコム 

ファシナート ルーツリフトローション の解析結果

販売開始から 10年8ヵ月1日
カイセキストア+で購入
フィヨーレ ファシナート ルーツリフトローション  をAmazonアマゾンで購入
楽天rakutenで購入
総合点4.57
135個中5位
品質5 %
成分数39
1mlあたり18円 %
安全性4.6 %
エキス類16
詳細情報
  • ファシナート ルーツリフトローション の詳細情報
  • [発売日]20120928
  • [JANコード] 4562210016845
  • [ランキング] 5位 135個中/
  • [ポイント(5点中)] 4.57点
  • [ジャンル] TONIC
  • [容量] 150ml
  • [参考価格] 2700円
  • [1mlあたり] 約 18円
  • [商品ID] 3390
  • [ASIN] B009I7EHOG
  • [商品サイズ] ‎x20xx4.6xx4
  • [商品重量] 199g
  • [成分数]39
  • [エキス類の数]16
  • [特に優れた成分の数]3
  • [要注意成分の数]0
    1. 販売元株式会社 フィヨーレ コスメティクス
    2. 英名FIOLE COSMETICS CO.LTD.
    3. 郵便番号〒1110055
    4. 住所:東京都台東区三筋2-23-6
    5. 電話番号0358210216
    6. メール
    7. web公式サイト
販売元による宣伝文
女性の悩みから生まれた『ファシナート』シリーズからの新製品で、今回で6アイテム目となります。今回の製品も30代から50代の一般女性にモニターアンケートを実施。悩みとしての声が大変多かった、年齢を重ねるうちに気になる「髪のボリューム感」、「髪のハリ感・立ち上がり感」について、効果を実感いただけるよう製品開発を行いました。※頭皮用ローションです。
ファシナート ルーツリフトローション 解析チャート

ファシナート ルーツリフトローション の解説

究極に、圧倒的に効かせるトニックとはどういうものでしょう

次世代の、最先端の、最高レベルの、どういった言葉で形容すれば適切か迷うほど、次元が違う内容。

パルミトイルジペプチド-5ジアミノブチロイルヒドロキシトレオニン、パルミトイルジペプチド-5ジアミノヒドロキシ酪酸は、皮膚内部の基底膜に働きかけ、肌の状態を強力に整える効果。

なんとこの成分がベースと言ってもいい分量で配合されている、本気としか言いようがない逸品なのです。 2つのペプチドはどう作用するかというと、 角質層を含む「表皮」と、より肌の内側である「真皮」のを繋ぐ「基底膜」(0.1ミクロン)のタンパク(ラミニン5。コラーゲン4、コラーゲン7、コラーゲン17型)に働きかけ、 毛根部の補強といえる効果を示します。

その効果は、毛根強化やメラニン活性化、自己修復促進、白髪抑制・脱毛抑制といったものを非常に直接的に行うといって過言ではないのです。 最近では、「基底膜ケア」と呼ばれる所以ですね。

非常に注目の素材を贅沢に詰め込んだ信じられない全成分。

これほどまでのクオリティを直に頭皮に付けられることに、最大限の喜びを感じるべきでしょう。 頭皮のアンチエイジングを強力に推進することにより、髪のハリ・コシ・弾力向上、白髪・脱毛抑制、ニオイ抑制、 まさに、頭皮と髪の若返りトニックとでも言うべき逸品です。

頭皮にハリ、弾力を持たせることが、顔、首の若々しさにも直接繋がります。 まずアンチエイジングは頭皮から、そしてルーツリフトローションはその最高の近道といえる製品です。

効いて届く。なんとなく、ではなく具体的。



本物のトニック剤といえる段違いのメリット

フィヨーレ ファシナート ルーツリフトローション  をAmazonアマゾンで購入
・肌の引き締め成分として硫酸亜鉛を添加しています。
硫酸亜鉛
・カキタンニンは柿渋に1%-2%程度含まれる成分で、高い収れん作用と加齢臭を分解して消す効果を付与。
カキタンニン
イヌリンを含む高い保湿効果と角質柔軟作用を与えます。
サトウキビエキス
・安息香酸Naはエゴノキ科アンソウクコウノキ樹脂由来の抗菌剤で、安全性の面から1%以下の配合量規制。安定性を考えてパラベンを併用することが多い。全ての化粧品に対して、安息香酸Al、安息香酸Naなどの安息香酸塩類の合計量は100g中に1.0gまで。
安息香酸Na
シソ科コガネバナの根より抽出したエキスです。抗炎症・抗アレルギー作用をはじめ抗酸化作用・美白作用・収斂作用などを付与。育毛系の製品でもよく利用されるように、男性ホルモンを抑制する効果があります。
オウゴンエキス
漢方薬の地黄(ジオウ)として知られているエキスです。ゴマノハグサ科の植物で、皮膚細胞賦活作用、血流促進、保湿効果などを付与します。
アカヤジオウ根エキス
抗菌・創傷治癒、消臭、抗炎症、抗育毛作用などを付与。
ドクダミエキス
復活草と呼ばれる植物より抽出したエキスで、皮膚の再生、保護、抗シワ作用を付与。
ビート根エキス
殆どの場合、無水エタノールのこと。無水エタノールはエタノール99.5vol%以上含有のものをいう。
エタノール
肌の表面を保湿する素材で、安全性が高く、しっとり感の強い感触が特徴です。石鹸の副産物としても発生します。含有量95%以上のものを濃グリセリンと呼びます。
グリセリン
1,3-ブチレングリコールのことです。抗菌・溶剤、減粘剤、香料としても使われます。石油から精製される他、サトウキビから精製されるBGもあります。皮膚に潤いを持たせる他、製品安定剤として使われることも。
BG
活性成分ジンセノサイドを含有するオタネニンジンの根から採れたエキス。代謝・血行促進作用を有する。
オタネニンジン根エキス
エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム。キレート効果による品質安定剤として。
EDTA-2Na