解析結果

リープロ ICR 3D セーブローション

広告を含みます。
販売開始から 108年4ヵ月0日
リープロ ICR 3D セーブローション
リー・プロ リープロ ICR 3D セーブローションをAmazonアマゾンで購入

総合点

2.3
2.3

総合ランク

775個中 553

成分数

25

植物エキスの数

8

コスパ

0

安全性

0

素材の品質

0

使用感の良さ

0

エイジングケア

0

ホワイトニング効果

0

保湿効果

0

スキンケア力

0

環境配慮

0

浸透力

0

即効性

0

持続性

0

ツヤ感

0

サラサラ感

0

特に優れた素材

0

注意が必要な素材

0

メーカー

リー・プロ

ブランド名

リープロ

容量

300ml

参考価格

6380円

1mlあたり

21.3円

JANコード

4580375790127

ASIN

B0C5H7MJP3

発売日

6300

KaisekiID

9142
【CICA化粧水】キキミーティー ローション解析チャート LULUSIA-ルルシア- /A
販売元による宣伝文
保湿効果はもちろんのこと、収れん・肌荒れ防止・ブライトニング効果が期待できる成分を多く配合し 美肌へと導きます。顔から足先まで全身に使用でき、 日常の肌コンディショニングを整えてくれる多機能なローションです。 注目の新成分「ネオダーミル」配合。


関連商品
    リープロの関連商品
広告を含みます。

リープロ ICR 3D セーブローションの解説

"エイジングケア強めの化粧水は美容液のような振る舞い?"

リープロ ICR 3D セーブローションの解析

概要

リープロ ICR 3D セーブローションは、保湿効果に加え、収れん・肌荒れ防止・ブライトニング効果が期待できる成分を多く配合し、全身に使用できる多機能なローションです。新成分「ネオダーミル」も配合されています。

ネオダーミルは、バイオテクノロジーによって生まれた最先端のエイジングケア化粧品成分1

  • Neodermyl®は、繊維芽細胞内でエネルギー源となるメチルグルコシド6リン酸(MG6P)にコラーゲンとエラスチンの産生に必要なプロリンとリシン、またそれらの成熟を促す銅をイオン結合させた新原料である2
  • ネオダーミルは、Ⅰ型及びⅢ型コラーゲンを増やし、お肌のハリ・弾力をサポートする1
  • ネオダーミルは、肌の弾力やハリ、ツヤを保つ「コラーゲン」を2~3倍に増加させる3
  • ネオダーミルは、バイオテクノロジーによって生まれた新しいエイジングケア成分で、細胞エネルギー源としてはらたき、お肌のハリ・弾力因子であるコラーゲンを増やす4
  • ネオダーミルは、ナールスゲンと共に配合された美容液「ナールスネオ」がある5

Citations:

1 https://eijingukea.nahls.co.jp/seibun/neodermyl/x/

2 https://matsumoto-trd.co.jp/material/product/pdf/02/gogai/g4.pdf

3 https://shufu-run.net/neodermyl/

4 https://www.osyamama.com/sp/neodermyl/

5 https://www.lemon8-app.com/happymegumi/7216715776047776261?region=jp

このように、ネオダーミルという成分はエイジングケアに期待がもたれる成分であるとのことです。

化粧水のクオリティは?

化粧水としてのクオリティは比較的高いです。値段も、高いです。

その分、配合された成分は先進的なものが含まれており、エイジングケアの要となるような効果が複数内包されている点が魅力です。

ネオダーミルはもちろん、エーデルワイス花/葉エキス、アシタバ葉/茎エキス、テンニンカ果実エキス、アマチャヅル葉エキスには、美容に効果的な栄養素が含まれています。エーデルワイス花/葉エキスには、抗酸化物質が豊富で、肌にハリを与える効果があります。アシタバ葉/茎エキスには、肌の保湿効果があり、シミやしわの改善に効果的です。テンニンカ果実エキスには、肌のトーンを明るくする効果があり、アマチャヅル葉エキスには、肌の細胞の再生を促す効果があります。

このように、かなり美容液といえるような攻めた内容であることがわかるかと思います。積極的にエイジングケアをしていくような、肌に与える影響が強めなタイプと言えるでしょう。

その他の成分の詳細

ヒオウギエキスには保湿効果や抗炎症作用があることが知られており、メチルグルコシドリン酸には肌のキメを整える作用があることが報告されています。また、リシン/プロリン銅はアンチエイジング効果が期待され、エーデルワイス花/葉エキスには肌の老化を防ぐ抗酸化作用、アシタバ葉/茎エキスには肌のターンオーバーを促進する作用があることが知られています。さらに、テンニンカ果実エキスには肌の弾力を保つ効果があることが報告されています。

使用感としてはベースは保湿成分が並び、サラサラ感を強調させるような成分は少ないため、しっとりした使用感が前面に出てくる感じとなるでしょう。

どんなメリットがある?

エイジングケア、肌のハリ、潤いをしっかり育てる、という美容液的なメリットがグンと強く設定されているので、美容液的に使いたい方、化粧水と美容液のオールインワン的な使い方が魅力となる製品でしょう。

まとめ

リープロ ICR 3D セーブローションは、肌のエイジングケアに期待がもてるネオダーミルを始めとする先進的な成分が配合された、多機能な化粧水です。美容液的な使用感で、肌のハリ・弾力・潤いをしっかりと育てることができる製品です。価格が高めですが、成分の質と効果を考慮すると、エイジングケアに積極的に取り組みたい方にとって魅力的な製品であると言えます。

リー・プロ リープロ ICR 3D セーブローションをAmazonアマゾンで購入