広告を含みます。
アミノ酸型とはいえ・・
ヤシ油脂肪酸リジン、グリシンKともに洗浄力が高くさっぱりする。
しかも、アルカリ性で機能するタイプの洗浄剤のため、脱脂力が思った以上にあるタイプです。
そして、問題のヘナですが、
ヘナ自体は安全性の高い植物色素です。
ただ、ヘナで髪に着色するというのは、かなり抜けないカラーが染まるということです。
一般的にヘナ100%では赤っぽく染まっていきますが、通常のヘアダイと違ってとても落ちにくく、もし美容室でカラーリングをしようというときにほぼ、望み通りのカラーにならない可能性が高いです。
毎日使うシャンプーならなおさらですね。
この点について全く気にならないという方にはいいですが、ヘナは皮膚も染めます。そして、かなり落ちにくいです。
それらを考えると、ヘナのシャンプーというのはおすすめできないと言えます。
アミノ酸系シャンプーではありますが洗浄力が強い部類であることもあります。
選択肢としてはあまりいいものとは言えません。