広告を含みます。
水分子は絶えずくっついたり離れたりを激しく繰り返している流動性に富む分子団で、その動きを止めてクラスターが小さいまま独立しているというのは不自然ですし、そもそもその状態を証明されていないのですから話になりません。
クラスターの話はさておいても、このシャンプーは純粋に素材が安っぽいのでそもそもオススメに値しません。
オレフィンスルホン酸Naベースで「優しく洗い上げ」られるのでしょうか。
ほぼ食器用洗剤と同じ性質の洗浄剤ですが。
それに、オキシベンゾン(紫外線吸収剤)やらリン酸やら、肌にも環境にも負荷をかける素材を使っていて、いまどき珍しいほどに安直な処方だというのが第一印象です。
仮にクラスター水がどうの、という点に少しでもメリットがあるとしても評価が大きく変わることはないでしょう。
単に極めてコストを安く抑えて作ったという印象だけが残る、高脱脂力の安っぽいシャンプーです。