[PR]
オーブリーGPBヘアコンディショナー
オーブリー オーガニクス

オーブリーGPBヘアコンディショナー の解析結果




リノレン酸、リノール酸、オレイン酸と、不飽和脂肪酸が3つ続きます。
脂肪酸とは、いわば油のことです。
不飽和脂肪酸とは、構造的に酸化しやすい特徴を持った油のことです。
油が酸化すると強烈に臭気を放ったり、刺激物に変化したりします。
これを防ぐために、トコフェロール(ビタミンE)が配合されているというわけですね。
上記3つの脂肪酸の特徴は、ずばりしっとりです。
石けんシャンプー後でもなめらか、みたいな説明がありますが、ほとんどこの油のおかげです。
石けんシャンプーでできた脂肪酸+ミネラルの金属結合は不溶性で、酸リンスなどかなりじっくりやらなければほとんど残留します。
それらを除去する、というのではなく、
その上から油を塗ってなめらかですよ〜というノリのコンディショナー。
つまりは、ごまかしであり、根本的には髪に不純物をため込む手順となります。
[PR]
オーブリーGPBヘアコンディショナー の全成分:
リノレン酸、リノール酸、オレイン酸、乳タンパク、ローズマリーエキス、セージエキス、スギナエキス、フキタンポポエキス、イラクサ葉エキス、オイスターエキス、システイン、シスチン、メチオニン、グレープフルーツエキス、ビタミンA油、トコフェロール(天然ビタミンE)
主な成分の解説をみる
乳タンパクは、ミルク由来のローズマリーエキスはシソ科のエキスで消臭・静菌・抗酸化作用を持ち、ヨーロッパでは肉の鮮度向上のために料理に使われる。
スギナエキスはメラニン生成を抑制、代謝促進。
フキタンポポエキス(キク科フキタンポポの葉、花から抽出)は、ファラジオール、ルチン、タンニン、フィトステロールなどを含み、収れん、抗炎症、皮膚機能活性化作用を付与。
イラクサ葉エキスはアセチルコリン、ビタミン、カロチノイド、アミノ酸を含む。
収れん作用、整肌作用を付与。
システインは一時的に髪のS-S結合を組み直し、くせ毛の軽減、ボリュームダウン、硬毛の軟化作用などを付与します。
シスチンはイオウを含んだアミノ酸で、角層、毛髪のキューティクル保護効果、保湿効果と、育毛効果を付与。
メチオニンはイオウを含むアミノ酸で、皮膚、毛髪の成長促進作用。独特の臭いがあるので、香料によるマスキングが必要。
- 総合評価:1.6
- 潤滑性 1.5
- 効果の深さ:1.5
- 補修力:1.5
- 持続性:1.5
- 安全性:2
- 即効性 1.5
- 費用対効果:1.5
オーブリーGPBヘアコンディショナー の採点
※最高5点・最低1点・3点が中間基準点- 容量/237ml
- 価格/1785円
- 1mlあたり/7.53円
オーブリーGPBヘアコンディショナー の宣伝文,商品説明:
乳タンパク・牡蠣エキスなど、ダメージを受けた髪に必要な栄養素がたっぷり入ったコンディショナー。
石けんシャンプーで洗った後の、ちょっとキシキシした髪を驚くほど指通りなめらかな扱いやすい髪にしてくれます。
パーマやカラーリングで痛んだ髪もしっとりなめらか!全米・日本ともにベストセラーの商品です。