[PR]
アリミノ スプリナージュ セラムスパオイル
アリミノ

アリミノ スプリナージュ セラムスパオイル の解析結果




美容液としてはアリだが、髪には意外と効かない。
植物オイルでほとんどを構成しており、高いエモリエント感とアスタキサンチンをはじめとした抗酸化力も優れています。
大変しっとりとしたタッチでボリュームダウンや保湿効果は望める一方、ベタつきを感じる可能性は高いため好みを分ける可能性があります。
どういった方に向けた製品かと考えてみると、やはり髪ならボリュームダウンをさせたい方、肌ならアンチエイジング効果を求める方向けと見ることが出来ます。
主に後者のアンチエイジング狙いで使われる方が向いている様に思える内容で、髪に対してはやや使用感に難ありかな、という面も。
比較的皮脂に近いような組成のオイルが中心で違和感は少ないものの、皮脂が分泌した時のような脂っぽさがNGであればこの製品は向かないでしょう。
そのしっとり感が苦でなければ一定の保湿効果、抗酸化力を期待して使うのもアリです。
[PR]
アリミノ スプリナージュ セラムスパオイル の全成分:
マカデミアナッツ油、スクワラン、ベルガモット果実油、プラセンタエキス、ヘマトコッカスプルビアリス油、アルガニアスピノサ核油、シア脂、オリーブ油、コメ胚芽油、ローズマリー油、ラベンダー油、ローマカミツレ花油、ユーカリ葉油、テレビン油、マヨラナ葉油、オリーブ油PEG-7、トコフェロール
主な成分の解説をみる
マカデミアナッツ油はパルミトレイン酸を多く含み、人の皮脂に類似したエステル。体温付近に融点があり、肌に馴染み良くタッチが良いオイルです。
スクワランは人の皮脂にも3-4%含まれる保湿成分で、刺激なく油分と水分を乳化させ保湿作用を示し、不足すると肌の乾燥、代謝の低下をまねきます。
ベルガモット果実油は紅茶アールグレイの香り付けで知られる精油。リラックス、リフレッシュ効果を与える特徴をもつアロマオイルです。
プラセンタエキスは保湿、抗アレルギー作用、線維芽細胞増殖促進作用。
ヘマトコッカスプルビアリスエキスは
アルガニアスピノサ核油は、モロッコ南西部に自生する広葉常緑樹アルガンの種子から採れるオイルで、ビタミンEの含有量が多く抗酸化作用があり、エモリエント作用も期待されるオイルです。
シア脂は、肌に塗ると溶けて浸透する感触の良いエモリエント剤。紫外線吸収効果も。
コメ胚芽油はγ-オリザノールの美白作用、ビタミンEの40-60倍もの抗酸化作用、フェルラ酸の紫外線吸収効果、抗菌作用、リノール酸、オレイン酸のエモリエント作用を付与します。
ローズマリー油はシソ科・清涼感のあるすっきりした香りが特徴。集中力や記憶力を高める効果があるとされ、気持ちをはっきりさせたい時に使われる精油です。
ラベンダー油はシソ科の精油で、タンニン、リナロール、リモネンで構成されています。ハッカに似た芳香性を持ち、鎮痛・精神安定・殺菌効果を持つ。
- 総合評価:1.8
- 潤滑性 2
- 効果の深さ:1.5
- 補修力:1.5
- 持続性:1
- 安全性:3.5
- 即効性 1.5
- 費用対効果:1.5
アリミノ スプリナージュ セラムスパオイル の採点
※最高5点・最低1点・3点が中間基準点- 容量/40ml
- 価格/3990円
- 1mlあたり/99.75円
アリミノ スプリナージュ セラムスパオイル の宣伝文,商品説明:
一滴で、うるおいのあるツヤへ
●肌と髪にうるおいを補う、植物由来成分高配合の保湿オイル。
●広がる髪をまとめて、肌マッサージも同時にできるビューティツールです。
●肌に豊かに浸透して、すみずみまでしっとり
●硬い髪や毛先などのダメージを補修し、やわらかな質かをもたらします。
●ベルガモットやローズマリー精油を軸とした香り。