インプライム ソーダ シャンプー
ナプラ
インプライム ソーダ シャンプーの格付け
インプライム ソーダ シャンプーの解析結果
ムース状の炭酸シャンプー(普通じゃありません)
ただの炭酸シャンプーとは全く別物。凄みすら感じる補修成分を持つ一級品のシャンプーです。
この変わったシャンプーは2つの点でユニークな特徴を持っています。
見た目からしてスプレー缶のような風貌の一品、
1つめのユニークな点は、この「炭酸」効果。
大きな特徴として、炭酸を含んだモチっとしたムース状の泡が出てきます。これを頭皮に馴染ませていく感じですね。
さらに、炭酸の効果でアルカリに傾いた頭皮や髪の環境を弱酸性に戻す働きも。
これはカラー後、パーマ後に有利に働くでしょう。
2つめは、加水分解エンドウタンパク、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、ラウルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)という高い保湿効果、ハリコシ改善効果を持たせているところ。
単に炭酸効果だけに留まらず、こういった補修能も高いというのは驚きです。
しかも、それと別で加水分解ケラチン(羽毛)、ケラチン(羊毛)も配合、アルガンオイルも配合という念の入れようで、
モチモチと洗った後はシャキっと髪が奮い立つような面白い効果(そして本格的な補修効果)を楽しむことができるでしょう。
初見では単なる炭酸シャンプー?と思われがちな一品ですが
炭酸による髪と肌を弱酸性に整える効果だけでもうれしいのに、超一流のダメージ補修効果、ハリ・コシアップ、髪の強度アップ、抗酸化作用、消臭、収れん作用、皮脂抑制効果などなど、
これは、常に手元に置いておきたい使える一品であり、
子供にも、カラー・パーマ後にも、加齢臭にも、皮脂の過剰な方にも、汗っかきの方にもお使いいただきたい一品。
単にシャンプーの泡立ちの増強剤としても効果を発揮する、まさに多機能な
ぜひ、一本お風呂場にキープしておきましょう!
ココイルグルタミン酸TEAはグルタミン酸とヤシ油脂肪酸による洗浄剤。
ココイルアラニンNaは、アミノ酸系洗浄剤の中でも特にマイルドな洗浄剤で、頭皮に刺激を全く与えることなく泡立ち、洗える成分。コンディショニング効果もあり、適度に洗浄力を持つタイプ。
ラウリルベタインは両性界面活性剤で、幅広いpHで安定し、低刺激で増粘効果、泡立ち増強効果を与え、毛髪柔軟、帯電防止、湿潤効果を付与。
コカミドメチルMEAは花王が開発した非イオン界面活性剤ですが、DEAと比較しても泡立ちの即効性、持続性、泡量ともに優良な効果を示す増粘剤。
ラウリン酸ポリグリセリル-10はマイルドな乳化剤で、肌刺激の心配はほとんどなく、グリセリンのしっとり感が少し感触を残します。
非常にマイルドで粘膜刺激性が低く、かつ高級感あふれる使い心地。
二酸化炭素は炭酸ガスとして用いられ、弱酸性・皮脂や汚れを浮き上がらせ除去、血行促進によるクマ・くすみの改善、収れん(引き締め)効果による皮脂の過剰分泌抑制、ハリ・弾力効果などを付与。
メントールの清涼作用。
ポリクオタニウム-7は、増粘作用、しっとり感、乾燥後の指通りの改善効果を付与。ポリクオタニウム-10との併用で相乗効果。
炭酸水素Naは、いわゆる
グリチルリチン酸2Kはカンゾウの根から抽出したグリチルリチンの誘導体。著しい皮膚抗炎症作用を持ち、副作用がなく解毒作用、抗アレルギー作用も与えます。
アルガニアスピノサ核油は、モロッコ南西部に自生する広葉常緑樹アルガンの種子から採れるオイルで、ビタミンEの含有量が多く抗酸化作用があり、エモリエント作用も期待されるオイルです。
羽毛(フェザー)ケラチンは
乳酸Naはグリセリンと同様に強い吸湿性があるので、保湿成分として乾燥を防ぎます。
加水分解エンドウタンパクは
(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解ケラチンはケラチンのハリ・コシとシリル化合物の伸展性、ツヤ効果、熱反応でシラノール基同士が高分子化皮膜を形成し、髪を保護。
ラウリルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)は毛髪のケラチンタンパクの分子状態を維持したまま抽出したγケラトースをアルキル(C12)カチオン化。髪の保護、ハリ・コシ効果。
カキタンニンは柿渋に1%-2%程度含まれる成分で、高い収れん作用と加齢臭を分解して消す効果を持つ。
センブリエキスは抗酸化、コラーゲン産生促進、育毛作用を付与。
セイヨウノコギリソウエキスは抗酸化作用、抗菌、抗炎症、収れん作用を付与。
セージ葉エキスは抗酸化作用、ヒアルロン酸産生促進作用、メラニン抑制作用、収斂作用を付与。
タイムエキスはシソ科タチジャコウソウの茎、葉、花から抽出。収れん、消炎、保湿作用、肌のキメを整える作用。
ラベンダーエキスはシソ科のハーブで鎮痛・精神安定・殺菌効果を持つ。
ローズマリー葉エキスは抗酸化作用、皮脂の抑制作用、メラニン生成を抑制、収斂、血行促進作用。
インプライム ソーダ シャンプーの宣伝文,商品説明:
炭酸濃縮泡のクリーミーで豊かな泡立ち
アミノ酸系界面活性剤ベースに炭酸を含ませたシャンプーで、ダメージケアして髪のキシつきを防ぎます。
ホイップ状の泡が落ちにくい頭皮・毛髪の皮脂などを効果的に浮かせて優しく洗い上げます。
6種類のオーガニックハーブエキス配合で頭皮と髪をやさしくいたわりながら保護します。
■毛穴の皮脂・汚れの除去
普段の手入れでは落ちにくい皮脂などを炭酸で浮かせ洗い流します。
毛穴をきれいにすることにより根元から立ち上がりが容易になります。
※1本あたり約10,000ppmの炭酸濃度です。
■残留アルカリの除去
毛髪に残っているカラーやパーマのアルカリ成分を炭酸が分解し、キューティクルを整えてくれます。
■天然メントール(天然清涼成分)
清涼成分配合で、髪と頭皮にスッキリとした爽快感を与えます。
・天然メントール<メントール>
■オーガニック植物由来成分(保湿)
頭皮と毛髪に収れん効果と高い保湿効果を与えます。
・アルガンオイル<アルガニアスピノサ核由>
・6種類のオーガニックハーブエキス<ノバラエキス・ラベンダー花エキス・ローズマリーエキス・タイムエキス・セージエキス・セイヨウノコギリソウエキス>
■使用方法■
缶をよく振ってから、適量を手のひらに取り髪につけます。
※半分を前頭部、半分を後頭部に分けて使用すると少量でより全体にいきわたります。
指の腹で頭皮をマッサージするようによく洗ってからすすいでください。
普段ご使用のトリートメントをお使いください。