画像準備中総合点

総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
ちふれのヘアトニックは、超シンプル処方。
全部で10個もない厳選された素材だけで構成されています。
基礎となっているのは刺激を与えて血行促進です。
メントール、トウガラシが主役で、いずれも血行促進刺激系ですね。そしてオタネニンジンとセンブリエキス。こちらも血行促進系の成分で、数少ない素材の方向性が全部血行促進という内容に。
株式会社ちふれ化粧品
ヘアトニックと聞くと、発毛、育毛というイメージを持たれるかと思います。
ただ、このちふれトニックはもう少し穏やかな頭皮環境改善系というイメージです。育毛という観点だけで見ると、少し物足りなく感じる部分はあるでしょう。
逆に、頭皮改善用、という見方をすればシンプルで効果的、頭皮の活性化には寄与する製品といえます。
決して品質が低いわけではなく、あえて狙いがスカルプケアなのだと。
育毛だけを求めるなら選外とすべきでしょう。
頭皮の活力を向上させる、という意味で良い製品。頭皮が元気なる、新陳代謝を正常化する、そういう仕事をさせたら十分に役割を果たすでしょう。
あっと言う間に発毛する!というような目的では使えませんが、頭皮の基礎を固める、頭皮にとって良い環境を作る、耕すというイメージで使える一品です。
そして、シンプルに良品でありながらコスパが素晴らしいというのも、ちふれらしい特徴だなと思います。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。