解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
株式会社キャシーズチョイスブランド名
キャシーズチョイス アシィドセラピー容量
100ml参考価格
8640円1mlあたり
86.4円KaisekiID
7067全成分
際立ってキャラクターが強い素材がる、というわけではありませんが、ビタミンCの存在感が充実している構成です。
リン酸アスコルビルMg、アスコルビルリン酸Na(いずれもビタミンC誘導体)、パルミチン酸レチノール(ビタミンA誘導体)の効果がもっとも期待され、肌の新陳代謝の改善や抗酸化作用によるエイジングケア効果、ホワイトニング効果を中心に肌に与えようという 処方です。
特筆すべきは、これらビタミン C、 ビタミンa といった素材の配合量が非常に目立っていること。脇役としてではなく、しっかりと主役として配合されている点が違うと言えます。
メチルグルセス-10のようなトウモロコシ由来の良質な保湿成分も地味にクオリティを与えています。植物エキス類は総じてホワイトニング作用や創傷治癒作用、抗酸化作用といったメリットをもたらすでしょう。
製品の狙いとしては明らかにホワイトニングなどを意図したもので、特にビタミン C による即効性のある抗酸化作用は見ものと言えるでしょう。ビタミン C 誘導体が少量添加された製品はたくさんありますが、これほど分かりやすく主役として配合されているものはなかなかありません。
狙いが明らかに抗酸化作用となっているので、一般的な化粧水のように保湿作用という面での貢献は少なめとなっています。乾燥肌を改善したいといった場合には他の選択肢を選ぶべきでしょう。
その高濃度な抗酸化作用の恩恵によって肌にホワイトニング効果を得たい場合は、この C マックスローションは当然選択肢に入るべき製品の一つと言えます。
よくあるおまけ程度の抗酸化作用しか含まない化粧水に比べると、明らかに本気度が違うといった内容です。効果としては大きくないものの、保湿成分の質も悪くないので完食の面でも快適感を感じられることでしょう。
そういったことを踏まえると、総合的にお勧めと言える部類の化粧水と言えます。高額に思えるプライスは、その配合量の本気度に比例しているものと言えるかもしれません。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。