解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
花王ブランド名
エッセンシャル/ Essential容量
400ml参考価格
756円1mlあたり
1.9円JANコード
4901301366900KaisekiID
7505全成分
エッセンシャルというブランドにしては、案外まともかもしれないと思ったシャンプーです。
ベースはラウレス硫酸アンモニウム。これはエッセンシャルブランドらしい、ありがちな高洗浄・デメリット多い部分ですが、ここにラウレス−4カルボン酸、ラウリルヒドロキシスルタインを加えて、ちょっと質感がマシになっていますね。
良い、という領域まで上がっているとは言えませんが、少なくともマトモな使用感にまとまっている、というところまではきているようです。
さらに、PPG-3カプリリルエーテルによりシリコンを配合したような潤滑性をゲット。
ラノリン、ポリクオタニウム-52も相まって、それなりに滑りを感じるシャンプーに仕上がっていそうです。
この価格帯だったり、エッセンシャルというブランドの中では気が利いた処方に見えるのがこのフリーイージーシャンプーです。
ただ、使用感、仕上がりに良さを見せられる一方で持続性だったり、本当の意味でのダメージケア力は皆無に等しく、メッキが剥がれるのはいささか早くなりそう。
泡立ち、泡質がわりと良いのも特徴ですが、ベースが粗悪なラウレス硫酸アンモニウムのためすすいだあとはごまかしきれない感触の悪さが露呈することでしょう。
添加成分まわりは安価なシャンプーらしいお金のかかってない感じがそのまま、と言った感じですね。
諸々を考慮した上で、やはり感触がマシがどうかで選ぶのは色々と間違いのもとだなぁと感じます。
演出が良いシャンプーよりも、実際に良いシャンプーを選んだほうがどれだけ髪が喜ぶか、一度体験したら分かると思います。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。