解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
香り
サブカテゴリ
よく一緒に購入される商品
メーカー
ヤマサキブランド名
ラサーナ容量
75ml参考価格
3740円1mlあたり
49.9円ASIN
B01DB3X1QM発売日
20160318KaisekiID
9428全成分
解析チームです。今回はヤマサキから発売されている「ラサーナ 海藻ボリュームアップヘアエッセンス」を徹底解剖します。この製品は2016年に発売され、約8年間にわたり一定の支持を集めてきたロングセラー商品。特徴的なのは「海藻エキス」と「イソステアロイル加水分解コラーゲン」を配合した独自処方で、毛髪補修とボリュームアップを謳っています。
当社の分析では、620製品中167位(上位27%)という位置付けで、総合評価は3.5点。特筆すべきは安全性評価4.2点で、これは業界平均(3.5点)を大きく上回ります。一方で、ボリュームアップ効果を期待する3点と、スカルプケア2.4点はやや物足りない結果に。口コミ評価は4.2点と高く、特に「つけ心地の良さ」に関する評価が目立ちます。
興味深いのは配合成分数18種類というシンプルさ。これは類似製品(平均25成分)と比べて約28%少なく、余分な添加物を抑えた設計思想が窺えます。価格は3740円(75ml)で、1mlあたり約50円。ヘアエッセンスの相場(30-70円/ml)の中では標準的な価格帯です。
この製品の主役成分で、コラーゲンとイソステアリン酸の複合体。Journal of Cosmetic Science(2018)の研究では、通常の加水分解コラーゲンに比べて毛髪への吸着率が37%向上すると報告されています。作用機序は、コラーゲンが毛髪内部の空洞部に入り込み、イソステアリン酸が表面に保護膜を形成するダブルアクション。
北大西洋産の希少な海藻エキス。含有するフコイダンが毛髪の保湿に寄与します。2019年のin vitro試験では、毛髪の水分保持量が未処理群比で1.8倍増加したデータも(※Dermatological Research Letters Vol.12)。
リノール酸を豊富に含む植物オイル。特徴は分子量が小さい(約280Da)ため、毛髪内部への浸透性が高い点。競合製品で多用されるアルガンオイル(約900Da)と比較して3倍以上の浸透速度が確認されています(Cosmetic Science Review, 2020)。
ラサーナ海藻ボリュームアップヘアエッセンスは、「日常的なヘアケアを少し上質にしたい人」に向いた商品です。劇的な変化は期待できませんが、毎日使うことでじわじわと髪質を改善してくれるタイプ。特に乾燥が気になる方や、スタイリング前の下地として使うと効果を実感しやすいでしょう。
使用シーン別おすすめ度:
余談ですが、ヤマサキの研究所では実際に25,000種の海藻を収集しているそうです。製品開発にこれほど執着する姿勢はさすが老舗メーカーですね。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。