解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
モルトベーネブランド名
ロレッタ/loretta容量
100ml参考価格
2178円1mlあたり
21.8円JANコード
45076398KaisekiID
8059全成分
ロレッタの、そこそこ高価なヘアミルク。しかも、グラマラスという名を冠する製品ですので、どこらへんがグラマラスなのか早速見ていきたいと思います。
内容的には、シリコーンオイルとパルミチン酸エチルヘキシル(エステルオイル)ベースのところに、ワックス成分をいくらか添加、それとバラエキス配合という感じ。
はい、グラマラスの理由がわかりましたね。ダマスクローズオイル配合が理由です。このバラエキスは、バラの花約300万個から1Kgしか抽出できないオイルで、深みのある高貴な香りが特徴です。
何やらものすごく貴重な感じがしますが、今ではけっこうな種類の化粧品に使われていますね。さすがにダマスクローズだけではグラマラスというには説得力が足りない気がします。
ただ、内容的にはロレッタの他のヘアミルクと大して中身が変わらないというのが事実。
バラオイル以外には素材単位で大きな違いはないんです。同じラーメンにトッピングがあるかないか、位の違いです。
内容的には平凡。ヘアミルクとしての性能は普通で、とくに補修力や持続性もなく、ツヤも潤滑性も大げさにいうほど改善は期待できません。
値段だけは高貴な部類に入りますが、中身が伴っていませんね。もう一声ほしいところ。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。