総合順位
278位総合得点 5点満点
3.19成分数 | 洗浄剤数 | エキス系 | 特効 | ダメ |
---|---|---|---|---|
10 | 4 | 2 | 0 | 0 |
皮膚との親和性に優れた両性界面活性剤。強い泡立ち。防腐剤フリーでベビーシャンプーにも適す。
ココイルメチルタウリンNa。肌へのマイルド感と泡立ち・洗浄性のバランスが良い、アミノ酸系洗浄剤の中でも優れた使用感とクオリティ。
コカミドDEAのこと。粘度調整など洗浄剤の補助としての役回りが多い。発がん性を懸念する声も出た成分ですが、かなりレアな他の成分との混合を高濃度で起こさない限りその心配はない。例えば、亜硝酸塩とコカミドDEAを高濃度で混ぜ合わせるなど。通常のシャンプーの中でそのようなことが起きることはないので、この成分を避けるというのは理に適わない。
コカミドプロピルベタインのこと。両性界面活性剤で、粘度調整・洗浄力の調整、泡質の改善やコンディショニング作用の付与。
糖系の非イオン界面活性剤で、洗浄性と泡立ちが優れます。他の洗浄剤と組み合わせて刺激性を抑制したり、使用感を改善する目的で使われます。
pH調整剤。酸性寄りに調整させるために用いられる。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。