解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
ビーグレンブランド名
b.glen容量
15ml参考価格
4395円1mlあたり
293円JANコード
4589967130167ASIN
B01M0EWEZK発売日
20160912KaisekiID
9676こんにちは、解析チームです。今回は、ビーグレンのCセラム<ピュアビタミンC美容液>について、詳しく解説していきたいと思います。ビタミンCは美容界でも注目度の高い成分ですが、果たしてこの商品の実力やいかに?一緒に探っていきましょう。
解析の結果、総合ランキングは530商品中509位、総合点は5点満点中2.27点という評価になりました。素材のレベルは1.9点と低めですが、これはシンプルな処方設計によるものと考えられます。一方で、ホワイトニング効果は3点とまずまずの評価。ビタミンCの美白効果に期待が持てそうです。
この商品の主役は言うまでもなく、ビタミンCの一種であるアスコルビン酸です。ビタミンCは抗酸化作用や美白効果で知られる成分ですが、水溶性のため肌への浸透が課題とされてきました。しかしCセラムでは、アスコルビン酸を超微小カプセルに包み込むことで、角層のすみずみまで届けられるよう工夫されています。
ビタミンCの美肌効果については、数多くの研究で実証されています。例えば、日本皮膚科学会の論文では、ビタミンCの外用が光老化に伴うシミ・ソバカスの予防と改善に有効であることが示されました。また、別の研究では、5%ビタミンC誘導体配合化粧水の使用により、メラニンの生成が抑制され、シミが薄くなることが確認されています。Cセラムのような高濃度ビタミンC美容液は、こうした効果をさらに高められると期待できるでしょう。
また、レシチンも配合されており、肌の保湿力アップにも貢献してくれそうです。余談ですが、レシチンは大豆などに多く含まれる成分で、細胞膜の主成分としても知られています。
メリットは、とにかくビタミンCの力を存分に発揮できる点でしょう。肌の透明感アップや美白効果が期待できます。一方でデメリットは、アスコルビン酸の刺激が強く感じられる可能性があること。敏感肌の方は注意が必要かもしれません。
Cセラムは、ビタミンCの効果を最大限引き出すことに特化した美容液です。シンプルな処方ながら、独自の工夫で浸透力を高めている点は評価できるでしょう。美白やエイジングケアを目的とする方には特におすすめのアイテムではないでしょうか。
ここまでの解説から、重要なポイントをまとめると、
という4点になります。
日本皮膚科学会雑誌 2008; 118: 1607-1613 Skin Research and Technology 2008; 14: 376-380シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。