グレイスワン リンクルケア モイストリフト ミルクの解析結果 | シャンプー解析ドットコム 

グレイスワン リンクルケア モイストリフト ミルクの解析結果

総合点2.75
416個中176位
品質2.5 %
成分数34
1mlあたり20.3円 %
安全性4.5 %
エキス類2
詳細情報
  • グレイスワン リンクルケア モイストリフト ミルクの詳細情報
  • [発売日]
  • [JANコード] 4971710396935
  • [ランキング] 176位 416個中/
  • [ポイント(5点中)] 2.75点
  • [ジャンル] C
  • [容量] 130ml
  • [参考価格] 2640円
  • [1mlあたり] 約 20.31円
  • [商品ID] 7722
  • [ASIN]
  • [商品サイズ]
  • [商品重量] g
  • [成分数]34
  • [エキス類の数]2
  • [特に優れた成分の数]0
  • [要注意成分の数]0
販売元による宣伝文
シワ改善、高機能エイジングケア商品です。
なめらかで伸びのよい感触のミルクで肌をやわらげながら、気になる目もと・口もとをはじめとする顔全体のシワに効果を発揮します。
グレイスワン リンクルケア モイストリフト ミルク解析チャート

グレイスワン リンクルケア モイストリフト ミルクの解説

シワ伸ばし効果微妙?

シワ改善を高らかに謳っているフェイスミルクです。

かなり自信満々といった商品説明が展開されていますので、中身に期待がかかりますね。

早速見ていきましょう。

ブリエラスチンがメイン

まず乳液として気になるところは界面活性剤の種類。

これが危険では話にならないですし、安全でも能力が低くて配合量が多くなってしまうのでは、やはり肌に負担が増えます。

グレイスワンはそのあたり、まぁ平均的です。

危険性は心配ありませんが、素材がちょっと古い印象も受けますね。

理想は少量で必要十分な油と水を混ぜ合わせる能力があること。

そういう意味では、普通ですね。

そして、肝心のシワ改善効果

これは、ブリエラスチンという成分に依存していることがわかります。

エラスチン、という弾性繊維成分はすでに多く使われていますが、このブリエラスチンは一般的なエラスチン、コラーゲンよりも多くのハリを生み出します。

そういう意味では、エラスチンタイプの抗シワ剤の中では有望

しかし、抗シワタイプの美容液の一線級と比べると、ちょっと弱い感じがします。

というのも、シワを本気で改善しようという意図が、全成分表を見ただけではイマイチ伝わってきませんね。

何も知らずに成分だけ見たら、一般的な乳液という以上のものを感じないと思います。

シワを隠す、改善するというと、それなりに強い変化を求められるので、このレベルの処方では少々難ありなのかなと見ますね。

もちろん、他の商品と組み合わせて相乗効果を狙うような意図もあるのでしょうが、これ単体ではちょっと荷が重そうという印象です。

保湿効果は悪くないですが、これもやや表面的で持続性や即効性など、機能面でやや劣る感じが否めません。

乳液としては十分働きますので、シワをどうにかしようと思わなければ使えます。

リフトしようとすると苦戦するでしょう。

ただの乳液として使えばそれほど不満はなさそう。

KOSEコスメポート グレイスワン リンクルケア モイストリフト ミルクをAmazonアマゾンで購入
・防腐剤のパラベンが、いくつも種類の異なる形で配合されています。実はこのように多種パラベン構成にしたほうがより少ない量で防腐効果を得ることができるのです。結果的に、肌にマイルドといえる方法です。
メチルパラベン
防腐剤。パラベンと代替としてマイルド系防腐剤として用いられることが多いが、実際のところ肌刺激性では双方に有意な差はない。防腐能力についてはパラベンより低く、他の防腐剤と組み合わせて使うことで必要な能力を引き出すタイプ。パラベンがないからといって、フェノキシエタノールならソフトである、という解釈はあまり良い判断ではないが、防腐能力がソフトという点ではやや優しい。
フェノキシエタノール
・ローヤルゼリーエキスは免疫増強作用、 抗菌作用、 保湿作用、 皮脂分泌調節作用を示します。
ローヤルゼリーエキス
両親媒性型のエステル油で、水溶性有効成分の浸透促進効果、スピーディーなクレンジング効果、べたつきが少なく、軽い感触に仕上げる作用があります。
シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール
ホホバはアメリカ・メキシコ原産の常緑低木。その種子より得られたオイルです。マッサージオイル・各種キャリアオイルとして、またシャンプー、トリートメントなどに配合され潤いを髪・肌に与えます。
ホホバ油
肌の表面を保湿する素材で、安全性が高く、しっとり感の強い感触が特徴です。石鹸の副産物としても発生します。
濃グリセリン
ヒアルロン酸。
ヒアルロン酸ナトリウム(2)
水添レシチンです。天然界面活性剤のレシチンに水素を添加して臭いの問題を解消した保湿成分です。
水素添加大豆リン脂質
加水分解コラーゲン末
酵母エキス(1)