解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
第一三共ヘルスケア株式会社ブランド名
ミノン全身シャンプーしっとりタイプ容量
120ml参考価格
590円1mlあたり
4.9円JANコード
4987107615916ASIN
B00N0C0B9U発売日
20140826KaisekiID
6333全成分
この記事は、日本の製薬会社である第一三共ヘルスケア株式会社が開発した、ミノン全身シャンプーしっとりタイプについての解析です。このシャンプーは、敏感肌・乾燥肌対策におすすめで、洗い上がりが「しっとりタイプ」となっています。つまり、頭から足先まで全身を洗うことができ、乾燥による肌あれを防止することができます。
植物性アミノ酸系洗浄成分が配合されており、肌本来のうるおいを保ちながら汚れを落とすことができ、泡質は軽めですが、きちんと汚れを落とすことができます。また、肌に石けんカスが残りにくいため、洗い上がりはつっぱらず、しっとりとした感触が残ります。
ベースとなるのはココイルグルタミン酸TEAとアルキルカルボキシメチルヒドロキシエチルイミダゾリ二ウムベタイン(ココアンホ酢酸Na)です。
洗浄剤は、アミノ酸系シャンプーの中でもかなりマイルドなので、しっとりとして肌刺激を最小限にまで抑えたような作りであるといえます。ココイルグルタミン酸TEAの時点がかなりしっとり、低刺激なのですが、ココアンホ酢酸Naがさらにその特徴をブーストしているような感じですね。
これはかなり安心して使えるタイプのシャンプーと言えるのではないでしょうか。
このシャンプーには、アラントインとグリチルリチン酸2Kという抗炎症成分が有効成分として配合されています。有効成分として配合されているため、効果が保証されるだけの配合量が含まれています。 一般的なシャンプーとの決定的な違いがこの有効成分にあると言えるでしょう。洗浄剤がマイルドなだけでなく、しっかりと肌に良い成分が配合されているという安心感が半端じゃないシャンプーです。さらには全身に使えると言うメリットがあるので、お肌が敏感肌であまり刺激の強い 洗浄剤を使いたくないという方にはうってつけの商品と言えるでしょう。またお子様にも安心して使えるシャンプーの1つです。
このシャンプーを使用する際に注意すべき点は、全身に使用する場合に少ししっとり感を感じやすいことです。特に顔などを洗う場合には、少ししっとり感が残るような印象があるため、ベタつくと感じる方もいるかもしれません。そのような方は、そもそもしっとりタイプを選ぶべきではありませんが、このシャンプーは明確にしっとりするため、その点については注意が必要です。また、保湿効果が高いというよりは、使用感的にしっとりする側面が強いタイプとも言えます。
ミノン全身シャンプーしっとりタイプは、敏感肌・乾燥肌におすすめのシャンプーで、肌あれを防止する効果があります。マイルドな洗浄剤を使用しているため、肌に優しく、アラントインやグリチルリチン酸2Kといった抗炎症成分も配合されています。 しっとりとさせながら全身を安心して洗えるシャンプーをお探しの方には、ミノンはぴったりの商品です。コスパも良く、有名な市販品であるため、シャンプー選びに迷った場合は、ミノンを試すことも検討してみてはいかがでしょうか。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。