広告を含みます。
まさにしっとりという表現がぴったりの、重め、まとまりと言った仕上がりが期待されるシャンプーです。
しっとり系のアミノ酸系洗浄剤をベースにして、さらにシアバターやスクワランと言ったエモリエント素材を内包した作り。
一般的なシャンプーに比べると非常にマイルドですが、ベビーシャンプーの中では際立って安全というタイプではなく、割と洗っていこうという姿勢が出ているタイプです。
かなり感触は重めなので、一見すると洗浄力があまりないのかなという印象を持ちそうですが、並のアミノ酸系シャンプーと同様に洗浄力を持っています。
スクワランやシアバターの配合によって髪のまとまりや肌にしっとり感を残すという効果が体感できそうです。ただし、乾燥肌や髪が乾燥しやすいなどの状況では、別途トリートメントやスキンケアをされることをお勧めします。
総評
マイルドなだけでなく、しっとりとまとまり感を欲しいという場合にはこの製品はぴったりでしょう。十分許容範囲に入る安全性がありますし、たっぷりのエモリエント感を得られる点は相性が合う方にはピッタリくると思います。
内容的には髪へのメリットが非常に多いように感じられ、一方でスキンケア機能はほとんど重視されていないので、肌の状態を見て相性が合うかどうかを確認されることをお勧めします。
シア脂 シアの木の実から採れる植物油脂。体温付近で溶け、なめらかな感触、自然なエモリエント感を示す。また、わずかながら創傷治癒作用をもつアラントインや、整肌作用を持つカロチノイド、トコフェロールなどを含む。
グリセリン 肌の表面を保湿する素材で、安全性が高く、しっとり感の強い感触が特徴です。石鹸の副産物としても発生します。
ポリクオタニウム-10 塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロースと呼ばれる素材。植物セルロース由来の成分で、カチオン性でありダメージの保護、コーティング効果、保湿性を付与します。
ココイルグルタミン酸2Na アミノ酸型の洗浄剤の中でもとりわけエモリエントで、単体では泡立ちが非常に少ない。肌に非常にソフトで、高いコンディショニング作用があります。ベビーシャンプーやダメージヘア用シャンプーで頻出します。他の泡立ちを補助する界面活性剤との併用が必須。
ココイルグルタミン酸Na アミノ酸型の洗浄剤の中でもとりわけエモリエントで、単体では泡立ちが非常に少ない。肌に非常にソフトで、高いコンディショニング作用があります。ベビーシャンプーやダメージヘア用シャンプーで頻出します。他の泡立ちを補助する界面活性剤との併用が必須。
コカミドプロピルベタイン 両性界面活性剤。洗浄剤としての陰イオン界面活性剤な部分と、コンディショナーとしての陽イオン界面活性剤の部分を併せ持つ界面活性剤。主には主洗浄剤の粘度調整や洗浄力の緩和、コンディショニング作用の付与を目的に使われる。両性界面活性剤単体で使うと皮膚に刺激性があるため、メインでは用いられることは少ない。組成名ヤシ油脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン水溶液という。