8x4(エイトフォー) メン デオドラントボディウォッシュ エクストラクールの解析結果 | シャンプー解析ドットコム 

8x4(エイトフォー) メン デオドラントボディウォッシュ エクストラクールの解析結果

総合点1.42
306個中255位
品質-0.2 %
成分数21
1mlあたり2.1円 %
安全性2.2 %
エキス類0
詳細情報
  • 8x4(エイトフォー) メン デオドラントボディウォッシュ エクストラクールの詳細情報
  • [発売日]
  • [JANコード] 4901301331427
  • [ランキング] 255位 306個中/
  • [ポイント(5点中)] 1.42点
  • [ジャンル] BS
  • [容量] 400ml
  • [参考価格] 825円
  • [1mlあたり] 約 2.06円
  • [商品ID] 8025
  • [ASIN]
  • [商品サイズ]
  • [商品重量] g
  • [成分数]21
  • [洗浄剤数]1
  • [エキス類]0
  • [特に優れた成分]0
  • [要注意成分]0
販売元による宣伝文
●殺菌防臭成分配合の防臭泡で洗浄し、殺菌。汗臭・体臭を防ぎます。
●クールな洗い心地。(医薬部外品)
8x4(エイトフォー) メン デオドラントボディウォッシュ エクストラクール解析チャート

8x4(エイトフォー) メン デオドラントボディウォッシュ エクストラクールの解説

エイトフォーといえばデオドラントスプレー、ですが、こちらの商品はエイトフォーのボディソープです。

ブランドイメージに違わず、内容的にはデオドラントを前面に出した商品つくりがされています。

デオドラント効果の要素は?

殺菌成分イソプロピルメチルフェノールが有効成分として配合され、その効果はもっとも期待できる形となっています。そう、医薬部外品なのですね、この製品は。

ただ、その他には特別デオドラントを意識した成分というのはあまりないようです。

主要な洗浄剤は?

このボディソープ、肝心の洗浄剤は石けんとラウレス硫酸Na

激しい洗浄力とアルカリ性が特徴の超強力洗浄タイプです。

ラウレス硫酸ナトリウムの高い洗浄力は、アルカリ性を帯びることでより強力になります。さらに、石鹸のアルカリは肌の保湿成分を溶出させてしまうため、皮膚の内から外まで乾燥状態を強力に誘発することになるでしょう。

ボディソープとしては、傑出した脱脂力を持つタイプの1つと言っていいと思います。

その他の成分は?

殺菌成分と、超強力洗浄剤、それに加えて、メントールの清涼感も配合されています。エクストラクールというくらいですので、その清涼感はなかなか強めに設定されているでしょう。

ただ、メントールには刺激性も含まれるため、極端に洗浄された皮膚には少々負担が大きくなる可能性が高いでしょう。

殺菌と清涼刺激、そして根こそぎの洗浄、かなりアクティブなボディソープと言って差し支えないでしょうね。

まとめ

確かにこれだけ根こそぎ様々なものを一掃すると、体臭というのは一時的に防ぐことができそうです。

ただ、アルカリに曝され、肌バリアを失い、乾燥し、常在菌も排除された皮膚では、次第に悪玉菌が増えるのに適した環境が作られてしまい、結果的にはより体臭がきつくなってくる、ということが推察されます。

さらに、肌バリアが極端に減ることで、体中が敏感肌となりやすく、ちょっとした刺激にも反応してしまうアレルギー体質を生み出してしまうのではないかという懸念もあります。

そういった意味では、肌の弱い人は決して使うべきではなく、また、肌が強い人にとっても長い目で見ると決して利益とはならないボディーソープである、と考えた方が得策でしょう。

それほど、あらゆる面で負荷が高すぎる内容というふうに言えるかと思います。

花王 8x4(エイトフォー) メン デオドラントボディウォッシュ エクストラクールをAmazonアマゾンで購入
アルコールの一種で、 2-イソプロピル-5-メチルシクロヘキサノール とも呼ばれる。ハッカに含まれ、清涼感、血行促進作用を付与します。
メントール
殆どの場合、無水エタノールのこと。無水エタノールはエタノール99.5vol%以上含有のものをいう。
エタノール
ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム塩。肌への浸透性はラウリル硫酸塩より低減しているが、洗浄力は同等に強い。泡立ちは最高級に強いが、必要以上に脱脂してしまうため肌や髪の乾燥を招きやすい。安価で作れる点が最も好まれているが、美容を考えたら歓迎できない成分である。
ラウレス硫酸Na
コストが安いパール化剤。典型的な白色のパール化に用いられる処方が容易な素材。
ジステアリン酸グリコール
肌の表面を保湿する素材で、安全性が高く、しっとり感の強い感触が特徴です。石鹸の副産物としても発生します。
濃グリセリン
塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルグァーガム
安息香酸塩