解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
ウエラ(WELLA PROFESSIONALS)ブランド名
イルミナ容量
500ml参考価格
2740円1mlあたり
5.5円JANコード
8005610371498ASIN
B0744F9HCK発売日
20170721KaisekiID
7903全成分
毛髪科学のエキスパートであり、製剤学のソムリエでもある解析チームです。今日は、美容界に激震が走るような商品について語らせていただきます。美容室でも人気を博し、外国人風の透明感あふれる髪を実現させる魔法のようなカラー剤として知られる「イルミナカラー」。そのブランドから登場した新作トリートメントが、なんと期待を大きく裏切る結果に終わってしまったんです。これはもう、エグいです。一体何が起きたのか?その真相に迫っていきましょう。
解析結果によると、この商品の総合順位は驚くべきことに2588個中2125位。総合点にいたっては5点満点中わずか1.6点という衝撃的な結果となりました。これはもう、美容のプロが作った商品とは思えないレベルです。
イルミナCCヴェール カラーサイクル STEP1は、イルミナカラー直後の髪のpHバランスを整え、カラー色素の定着を促進するとされています。しかし、その成分構成を見てみると、アモジメチコンをベースにした非常にシンプルな処方となっています。アモジメチコンは確かにツヤを出す効果はありますが、使用を重ねるほど髪に蓄積し、長期的には逆効果になる可能性があるんです。
さらに、注目の成分として挙げられているジセチルジモニウムクロリドとステアラミドプロピルジメチルアミンは、確かにコンディショニング効果はありますが、カラーの定着を特別に促進するような革新的な成分とは言い難いです。これじゃあ、普通のコンディショナーと大差ないじゃないですか。
メリットとしては、使用感が比較的良好で、髪をサラサラに仕上げる効果が期待できます。また、3級カチオン界面活性剤を使用しているため、肌への刺激は比較的マイルドです。
しかし、デメリットの方が圧倒的に多いんです。まず、素材のレベルが5点満点中0.2点という信じられない低さ。これは正直、プロ仕様どころか、市販の安価なコンディショナーよりも劣る可能性があります。髪の補修力も2.4点と平均以下。エイジングケア力に至っては1.5点。これじゃあ、年齢とともに髪の悩みが増える方には全く役に立たないですよ。
ここで豆知識。実は、カラーリング後の髪のケアには、タンパク質やセラミドなどの補修成分が重要なんです。しかし、この商品にはそういった成分がほとんど含まれていません。つまり、カラーリングで傷んだ髪を本当の意味で修復する力が著しく不足しているわけです。これじゃあ、イルミナカラーの魅力を最大限に引き出すどころか、せっかくのカラーリングの効果を台無しにしかねません。
イルミナCCヴェール カラーサイクル STEP1は、残念ながらその名に恥じない性能を発揮できていません。イルミナカラーのブランド力に頼った、中身の伴わない商品と言わざるを得ません。
カラーリング直後の髪のケアは確かに重要ですが、この商品では十分なケアは期待できません。むしろ、一般的な高品質のヘアマスクやトリートメントを使用した方が、髪にとってはよっぽど良いでしょう。
プロフェッショナル向け製品としては大きな期待外れであり、美容室でこの商品を使用されたら、正直がっかりします。イルミナカラーの素晴らしさを知っているだけに、この商品の性能の低さは非常に残念です。
結論として、この商品はおすすめできません。カラーリングをされる方は、むしろ美容師さんに相談して、髪質に合った本当に効果的なアフターケア製品を選ぶことをお勧めします。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。