解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
ウエラジャパン株式会社ブランド名
イルミナCCヴェール容量
185ml参考価格
1780円1mlあたり
9.6円JANコード
8005610670010KaisekiID
7907全成分
美容室でメニューになるくらい、メジャーなブランドとなったイルミナカラー。
そんなイルミナから登場したイルミナCCトリートメントはひどい出来でしたが、こちらはアウトバスすぷれー。さすがにこちらはイルミナらしいクオリティを披露してくれるでしょう。
ということで早速見ていきたいと思います。
はい、カチオン界面活性剤入ってますね。
セトリモニウムクロリド=4級カチオン界面活性剤が普通に配合されていますので、塗ったままとなるスプレー品としてはリスク高いです。
4級カチオン界面活性剤って脱毛剤として使われるくらいですから、結構なダメージがあるんですよ。皮膚に。
しかも、そのタンパク変性作用たるやラウリル硫酸ナトリウムより上ですから、ふつうトリートメントが洗い流して使う理由はこのへんにあるわけです。
さて、4級カチオン界面活性剤のほかはどうなっているかというと、、、、、とくに見どころないな・・。
イソドデカンというのはいわゆる混じりっけがないオイルって感じ、シリコン、ポリイミド-1は被膜形成剤ですので、特に珍しいものでもないですね。ポリソルベート20は古いタイプの乳化剤。その他はいわゆる品質保持のための添加剤、強いて言えばノンパラベンくらいでしょうか。特徴としては。
単純に油分補給のスプレーであって、高性能でもなんでもないです。そのへんにある市販のスプレーと大差ないでしょう。むしろ負けてるかも・・?なんせ値段だけはサロンクオリティですので、コスパの面で考えるとちょっと厳しいように思います。
イルミナカラーが特別に映える仕掛けがあるでもなく、ある意味予想通り、イルミナクオリティのトリートメント(スプレー)だな、という結果となりました。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。