解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
マンダムブランド名
ルシードエル容量
60ml参考価格
948円1mlあたり
15.8円JANコード
4902806100587KaisekiID
8089全成分
ルシードエルのヘアオイルですが、60mlととても少量なので、それなりの素材で構成されていることが期待されます。
少量のオイルの場合、延びの良さは外せない要件です。そのため、シリコン系を中心に構成させていることは必然といえるでしょう。
また、ミネラルオイルや水添ポリイソブテンのような鉱物系油剤によって強い光沢感を創出している面もあります。
このオイルの魅力といえる要素が、ずばりメドウフォーム‐δ‐ラクトン、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコールの部分でしょう。髪に浸透して補修効果を付与し、潤滑性の向上も期待できます。
メドウフォーム‐δ‐ラクトンは加熱で毛髪ケラチンとアミド結合し、髪にしっかりと定着して疎水性を向上させることで指通り向上、ダメージ補修効果を付与します。これらは間違いなくメリットをもたらしてくれる存在です。
毛髪補修剤としては悪くない製品ですが、なにか問題点があるとすれば使用感ですかね。
さらっさらになる、というよりは比較的オイル感のある部分も多分にあり、まぁヘアオイルなので不思議ではないですがややベタつきを感じる可能性もなきにしもあらず。
それが気にならなければ良いですが、スタイリング剤のような感じで使うと少し不都合があるかもしれません。
あくまでも洗い流さないトリートメント的なもの、と考えたほうが良さそうですね。
そういう観点では、悪くない仕事をしてくれるオイルだと言えます。
あとは、紫外線吸収剤がややチープ。ないよりはマシと言えますが、紫外線にあたりすぎると刺激の元になる可能性も。
という感じで、リペアオイルという名の通り、髪の補修目的で使われることで進化を発揮してくれることでしょう。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。