解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
デュオ / DUOブランド名
デュオ容量
90ml参考価格
3960円1mlあたり
44円JANコード
4589659140498KaisekiID
7447全成分
それなりにクレンジング力がありながら、美容効果も織り込むクレンジングバームです。
ただし、様々なメリットの他に疑問符がつくところも。
クレンジングを構成する部分としては、エステルオイル+非イオン界面活性剤、炭酸ジカプリリル+スクラブ剤のポリエチレンです。
単にメイクを浮かせ、流し落とす性能が高いW洗顔不要系の製品でありながら、ポリエチレンによるスクラブ効果も付加していますので、かなりメイクを落とす能力は高いほうだとわかります。
ただし、ポリエチレンはマイクロビーズと呼ばれ、海洋汚染の懸念のため配合を禁止している国もある成分です。この点に関しては明らかに懸念材料であり、そもそも配合する必要性をそれほど感じません。
その他にもモロッコ溶岩クレイのスクラブ効果も期待されるので、やはりクレンジング力がかなり高くなることは注意したほうがいいでしょう。
油溶性ビタミンCテトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ノーベル賞のフラーレンなど抗酸化作用が高くなるというメリットも含まれています。
クレンジングとしては異例に抗酸化作用が高いですね。
コショウソウ、ヘスペリジン、ショウガ根エキス、カカイ(cacay)ナッツ種子油などの美容成分配合により、皮膚の水分量増加、収斂、血行促進、抗酸化作用などを付与する構成となっています。
素材だけ見れば美容液のような豪華さを感じます。
乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液のような角質除去成分を含みますが、この製品ではピーリング的な側面はあまり目立ちませんので、肌への負担は軽減されています。
ちょっとまずいかな、と思うのがレモン果皮油でしょうか。
光毒性という、紫外線エネルギーを蓄積していっきに放出する酸化作用が強いために、皮膚刺激やシミの原因に。
レモン果皮油はグレープフルーツ果皮油よりもリスクが高い。そのため、洗い残しがあると無駄にリスクが上昇してしまうのです。
ちょっと不安なポイントもありますが、全体的に概ね品質は悪くなく、クレンジングも快適で美容効果も高め。
美容効果によってオールインワン的にクレンジングしたい方には便利な一品となるでしょう。
欲を言えば、美容的な効果は別で美容液などを使ったほうがはるかに効果が高いので、手間でなければそちらのほうがよいのですが。。
時短とか、この手の製品をお探しであれば選択肢として悪くないといえます。
クレンジング力自体はとても高い上に、スクラブ剤が無駄にクレンジング力アップさせ、かつ海洋汚染の懸念もあるため環境面や肌への洗浄力を考えるとマイルドとは言い難い部分があります。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。