解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
マックスブランド名
マックス容量
205ml参考価格
859円1mlあたり
4.2円JANコード
4902895043123ASIN
B0D2KMLZWM発売日
20240430KaisekiID
9908全成分
今回は、「泡ねんど 遊べるボディソープ いちごの香り」という商品を解析してみました。お風呂が嫌いなお子様の救世主になるかもしれない、遊び心溢れるボディソープですが、その実力やいかに?
このボディソープの最大の特徴は、手でコネコネできる少し固めの泡にあります。まるでおもちゃのように楽しく遊べるので、お風呂タイムが待ち遠しくなりそうですね。でも、肌への優しさという点ではどうなのでしょうか。
解析の結果、このボディソープの総合ランクは363個中136位、総合点は5点満点中2.73点という評価になりました。素材のレベルは1.8点とやや低め。一方で、安全性は3.8点と比較的高い評価を得ています。
配合成分を見ると、ベースとなっているのはカリ石ケン素地です。これは液体石けんによく使われる成分で、皮膚刺激は比較的少ないとされています。ただし、アルカリ性のため、肌の保湿成分を溶かし出して乾燥を引き起こす可能性も(Ananthapadmanabhan et al., 2004)。そのリスクを補うためか、ホホバ種子油やセラミドなどの保湿成分も配合されていますが、果たしてどこまで効果があるのか、やや疑問が残ります。
このボディソープの最大のメリットは、遊び心満載の泡で楽しくバスタイムを過ごせる点でしょう。ピンク色のいちご香る泡を思い思いの形に作れば、お子様もお風呂が嫌いではなくなるかもしれません。肌にやさしい石けんベースなのも安心材料です。
しかし一方で、石けん特有の肌への負担というデメリットも無視できません。せっかくの保湿成分も、アルカリ性のせいで肌に残りづらいんですよね。乾燥肌や敏感肌のお子様は、使用後のつっぱり感に悩まされるかもしれません。Walters et al.(2012)の研究でも、石鹸による洗浄が角層のバリア機能を低下させることが示唆されています。
コスパ面では5点満点中3.6点と、比較的高評価を得ています。205mlで859円なので、決して安くはありませんが、遊び心と保湿力のバランスを考えれば妥当と言えるでしょう。ただし、たっぷり使うにはちょっと高級かもしれません。
さて、ここまで泡ねんど遊べるボディソープの解析結果を見てきましたが、皆さんはどう感じましたか?私としては、面白い発想の商品だけに、もう少し肌への優しさにも配慮して欲しかったというのが正直な感想です。
結論を言えば、このボディソープは、「お風呂嫌いな子供を『泡遊び』で釣りたい」と願う親御さんにとっての選択肢の一つにはなるでしょう。でも、本当に子供の肌を守りたいなら、他の選択肢も探った方が賢明かもしれません。楽しいバスタイムと健やかな肌、理想を言えば両立して欲しいところですが、現実はなかなか厳しいようです。
解析ドットコム的に言うと、このボディソープは「遊び心を売りにした、ちょっと甘い誘惑」といったところでしょうか。子供の歓心を買うには充分だけど、肌のことを考えると、ちょっと心配になるんですよね。 親御さんは、我が子が喜ぶ顔を見たい一心で手に取るかもしれませんが、そこはぐっと我慢。遊び心より、肌への優しさを選んであげて欲しいなと思います。
今回の解析で明らかになった重要なポイントをまとめると、以下の通りです。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。