解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
ハホニコブランド名
ハホニコ容量
1000ml参考価格
6264円1mlあたり
6.3円KaisekiID
2408全成分
ちょうど良い洗浄力と,毎日きれいなつやつや効果。
適度な洗浄力を持ち、しかしながらアミノ酸系ベースで肌にとても優しいシャンプーです。
アミノ酸系とは言っても、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Naを添加し、ココイルメチルアラニンNaを加えた内容でそれなりに洗浄力とさっぱり感を持たせた構成になっています。
泡立ちが弱かったり、洗浄力が物足りなかったりということはなさそうですね。シャンプーとして丁度良いラインを狙った設定といえます。
ちなみにベースはココイルグルタミン酸二ナトリウムでエモリエントなしっとりアミノ酸系シャンプーという骨格になっています。
この成分だけだと泡立ちが物足りない可能性があるので,前述したような添加成分が配合されているという形です。わりと万人受けしそうな使用感が予想されますね。
コーティング成分に非常に質の良い成分が配合されています。
(加水分解シルク/PG-プロピルメチルシランジオール)クロスポリマーですね。安物のコーティング成分のように使うたびに蓄積して艶や感触を悪化させるという心配がなく、かつ均一なコーティングを形成させるという高機能成分です。
ここに、セラキュートと呼ばれるポリクオタニウム-92やカチオン化カゼイン、シルク、カチオン化トレハロースも加わって、とても質の高い補修効果と保湿効果を髪に吸着させることができるでしょう。
ちなみにセラキュートはセラミドを模倣して作られた疑似セラミド成分で、バージン毛に近いような自然なツヤを再現できる、こちらも高機能な補修素材です。
このように、プロレベルの品質のコーティング素材を贅沢に内包したシャンプーという特徴があるのがおわかりいただけたでしょうか。
この他にも、地味に嬉しいスキンコンディショニング作用を持つ植物由来エキスや、高い抗酸化力を持つ白金、そして牛乳由来の素材をいくつか内包した構成になっていて、頭皮にも髪にもハリ、弾力を与えるようなエイジングケア効果が見込まれる素晴らしい内容となっています。
明らかにクオリティが一段も二段も上で、シャンプーとしては完全にサロン品質というような言い方ができるレベルにあると言えるでしょう。
高機能なのに、毎日使える気兼ねのなさも目立ちはしませんが実はよく出来ていて、無駄にコーティングが蓄積しないとか、洗浄剤のちょうど良さといった、隅々まで気の利いた内容がとても好感度が高く映ります。
親しみやすく、玄人にも好まれるようなとても良いシャンプーの一つといえると思います。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。