解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
グライド・エンタープライズブランド名
ルルルン容量
500ml参考価格
1430円1mlあたり
2.9円JANコード
4582305067439KaisekiID
7736全成分
一見するとクレンジング効率の良いメイク落とし、という印象です。
ただ、ひとつ大きく他と違う部分があります。
なんと、4級カチオン界面活性剤が含まれているのです。
トリートメントや柔軟剤などのベースとして知られる4級カチオン界面活性剤は、洗浄剤の比にならないほどのタンパク変性作用を持つため、基本的に皮膚につけるようなものではありません。
一撃で肌荒れを引き起こすことの副作用があります。
クレンジング剤としてのベース成分は(カプリル酸/カプリン酸)PEG-6グリセリズ。
そこそこに肌には優しいですが、脱脂力は十分に持ち合わせているので肌の乾燥をまねきやすいですね。
その分、メイクを落とすスピード早いです。
その他は所謂ホワイトニング作用のあるクダモノトケイソウ果実エキスや、前述したカチオン界面活性剤の配合があるのである意味、肌をクリアにする効果は期待できるでしょう。
ある意味というのはホワイトニング作用もそうですが、カチオン界面活性剤による脱毛作用なども働く可能性があるからです。
ムダ毛が減ると言えば聞こえがいいですが、これは強いタンパク変性作用は毛根に作用することですので基本的に肌にはとてもダメージが大きいです。
これらのことを踏まえて使うかどうかを選択しなくてはいけません。
単なるメイク落としと思って使ったら大きな副作用に驚くでしょう。
メイク落としの効率自体も大きいのですが、肌のダメージも他であまり経験したことのないようなものになりそうです。
単純にスピーディーにメイクを落としたいだけであれば、もっとシンプルなものの方がオススメですし、わざわざカチオン界面活性剤が含まれるようなものを選ぶ特別な理由がある方にのみ適性のあるクレンジング剤と言えるでしょう。
少し使うのが怖いと思わせるような製品のように思います。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。