解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
NEOFRONTIERブランド名
ネオクール容量
1000ml参考価格
881円1mlあたり
0.9円JANコード
4571393222134KaisekiID
8138全成分
単純明快、強洗浄とクール感のわかりやすいシャンプーです。低コストタイプの王道ですね。
ネオフロンティアという東京に本社を置く化粧品メーカー製のシャンプーです。
シャンプーから美容液まで、幅広く展開し、OEMの展開もあるようです。
まず、強い洗浄力。
これはラウレス硫酸Naベースで、安価なシャンプーの見本のような作りです。
肌の奥まで浸透しないので、肌荒れを急激に起こすことはないでしょう。
ただ、乾燥させてしまうことで次第に肌にダメージになる可能性はあります。髪にも負担が大きめですね。
そして、メントールの清涼感。クールというだけあって、その配合量はわりと多いようですね。持続性はさほどありませんが、クール感の立ち上がりは強めでしょう。
気になるのが殺菌性。これ、ベンザルコニウムクロリドというカチオン界面活性剤を使っていて、正直あまり見ない処方ですし、カチオン界面活性剤の威力を考えると怖い気もします。
要は、一歩間違うと脱毛剤にもなるカチオン界面活性剤ですから、そういう懸念というのはついてまわりますね。
デメリットは前述したように、カチオン界面活性剤の副反応や、メントールの刺激性です。
強い洗浄力の中にあって、これらのマイナス面がより強調される恐れがあるでしょう。
肌や髪がダメージしている人、毛が薄くなってほしくない人にはオススメできません。
マイナス面を見ると、明らかにオススメ度は低いシャンプーの1つといえます。
コストが安いのが丸見えですし、何よりデメリットが割に合いませんね。
この手の強い洗浄力と清涼感、殺菌性をもつシャンプーは枚挙にいとまがありませんから、その中でももう少し良いクオリティを求めてもいいかもしれません。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。