柿のさち 薬用柿渋ボディソープ の解析結果 | シャンプー解析ドットコム 

柿のさち 薬用柿渋ボディソープ の解析結果

総合点1.61
336個中259位
品質0.4 %
成分数30
1mlあたり4.8円 %
安全性1.4 %
エキス類6
詳細情報
  • 柿のさち 薬用柿渋ボディソープ の詳細情報
  • [発売日]
  • [JANコード]
  • [ランキング] 259位 336個中/
  • [ポイント(5点中)] 1.61点
  • [ジャンル] BS
  • [容量] 450ml
  • [参考価格] 2160円
  • [1mlあたり] 約 4.8円
  • [商品ID] 5027
  • [ASIN]
  • [商品サイズ]
  • [商品重量] g
  • [成分数]30
  • [洗浄剤数]4
  • [エキス類]6
  • [特に優れた成分]1
  • [要注意成分]2
販売元による宣伝文
石鹸メーカーが加齢臭専用に開発した「柿のさち」。ニオイの原因菌を薬用成分で殺菌&消毒、柿の渋み成分「カキタンニン」がニオイを発生させないお肌に。体臭・汗臭の原因になる細菌の増殖を防ぎます。
柿のさち 薬用柿渋ボディソープ 解析チャート

柿のさち 薬用柿渋ボディソープ の解説

柿渋エキスの石鹸ソープです。

まず石鹸を含む洗浄剤は、ラウレス硫酸Naも加えた高洗浄性、高起泡性の洗浄性。強い脱脂力と泡安定性が特徴。
使いやすさでいえば単なる石鹸より向上しているものの、肌への負担はアップしています。

デオドラント効果のカキタンニン

防臭効果、引き締め効果のあるカキタンニン配合が特徴となっています。
体の臭い、特に、加齢臭、汗臭などに効果を発揮する製品といえるでしょう。
ただし洗浄性の質の低さはオススメとはいえず、できれば他の選択肢をおすすめしたい。
マックス 柿のさち 薬用柿渋ボディソープ  をAmazonアマゾンで購入
・肌の引き締め成分として硫酸亜鉛を添加しています。
硫酸亜鉛
アルコールの一種で、 2-イソプロピル-5-メチルシクロヘキサノール とも呼ばれる。ハッカに含まれ、清涼感、血行促進作用を付与します。
メントール
・カキタンニンは柿渋に1%-2%程度含まれる成分で、高い収れん作用と加齢臭を分解して消す効果を付与。
カキタンニン
シソ科セージ(サルビア)の葉抽出エキス。抗菌作用、血行促進作用、収れん作用などを与えます。ソーセージの語源にもなったと言われる。
セージエキス
甘草エキス
殆どの場合、無水エタノールのこと。無水エタノールはエタノール99.5vol%以上含有のものをいう。
エタノール
シソ科常緑樹ローズマリーの葉から得たエキスです。精油としてもおなじみですが、フラボノイド、タンニン、フラボノイド類などを含みます。抗菌作用・抗炎症作用・収れん作用を付与します。
ローズマリーエキス
肌の表面を保湿する素材で、安全性が高く、しっとり感の強い感触が特徴です。石鹸の副産物としても発生します。
濃グリセリン
イネ科ササ属のクマザサの葉から得られるエキスです。多糖類のバンフォリンや各種ビタミン類などを豊富に含み、アクネ菌の抑制にも効果あり。防腐作用があり、笹団子、笹寿しなど食品の防腐剤代わりにも古くから使われています。
クマザサエキス
ラウレス硫酸ナトリウムのことです。強力な脱脂力ながら、ラウリル硫酸ナトリウムに酸化エチレンを付加した構造のため、分子量が大きくなり皮膚に浸透することを防ぐため、皮膚刺激性は緩和されています。ただし、洗浄力は相変わらず強力なので、皮膚や髪を乾燥・ダメージさせるリスクは依然としてあります。
ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム