 画像準備中
画像準備中総合点

総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
全成分
2480円ですから、わりと高額な部類に属するシャンプーといえるわけですが、中身は100円均一かと見間違うレベルの質素。(C12-14)パレス-3硫酸ナトリウムベースというのはラウレス硫酸ナトリウムとほぼ同等。それ以外は植物エキスがちょいちょい、という典型的なコスト安い作り方ではないでしょうか。
植物物語、ハーブブレンド・・といった名称からは拍子抜けさせられるような全成分。植物由来の存在感はとても薄く、(C12-14)パレス-3硫酸ナトリウムや硫酸Naなど物々しい素材がベースにドンと据えられています。クオリティがどう贔屓目に見ても高くなく、値段に対してもこの中身でいいのか?という印象しかありません。
洗浄力は強すぎますし、タッチは比較的クリーミーですが脱脂されすぎる影響で髪や肌は乾燥に傾きます。使えば使うほど。
このレベルのシャンプーがほしいのであれば、市販にいくらでもある1000円以下のシャンプーの方が質が高い場合の方が多そう。単にベースの洗浄剤の質の違いであったり、添加成分の質で違いを作っていたり、他の大手市販シャンプーのやすいシャンプーは様々な工夫で質感をアップさせていますが、このシャンプーは質が低い素材をそのままドンと据えただけ。工夫もなく、単にレベルが低いという印象しか残りません。
 
      
      
      シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。