解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
ツツミプランニングブランド名
Raffi(新)洗い流さないトリートメント容量
150ml参考価格
2800円1mlあたり
18.7円JANコード
4573375703013ASIN
B01MSD3QTO発売日
20170130KaisekiID
8536全成分
ジャンル:ヘアクリーム
注目成分: ステアラミドプロピルジメチルアミン
シンプルに考えて、トリートメントを髪につければそりゃぁサラサラしますよ。それで良いなら、誰もアウトバストリートメントの設計に悩む必要などないのです。
しかし、なぜそうしないか。
それは、カチオン界面活性剤が肌に有害だからです。リンスやトリートメントなら、お湯で流しますよね。だから、インバストリートメントと言います。
しかしアウトバストリートメントは、洗い流さないで付けたまま。これが悪いんです。
カチオン界面活性剤は速やかにサラサラな感触にしてくれますが、タンパク変性作用が強いので肌には塗布しません。肌に塗るときは、脱毛剤として使いたいときです。もしくはアカスリのような角質をボロボロとはがし取りたいときですね。
カチオン界面活性剤には4級と3級があり、この製品は3級なのでややマイルドですが、洗い流さない使用で高配合の場合は話は別です。
ふつうにカチオン界面活性剤がベースに含まれる、ほぼトリートメントのような内容。
つまり、肌や頭皮にたいへん有害であるということ。
他にどんな良い保湿剤が含まれていたとしても、この点に於いてオススメしない理由としては必要十分でしょう。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。