画像準備中総合点

総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
全成分
上品で質が良い、泡立ちも洗浄力も適度で不満を生みにくいアミノ酸系。
ラウロイルアスパラギン酸Naを軸とした泡質の良さがもっとも特徴といえるでしょう。ココイルメチルタウリンNaとのコンビはともに使用感の良さが特徴で安心感のあるシャンプーだということがわかります。
植物エキスのチョイスも質がそこそこ高く、きちんと意図して作られている製品と見ていいでしょう。
低刺激なのはもちろんのこと、使用感が良いアミノ酸系です。当たり前のようですが、これが両立できているものは意外に少ないもの。
アミノ酸系と言っても、実はそんなにマイルドじゃなかったり、使用感が悪かったり、泡立ちも心許ないものが多いです。
しかし、このシャンプーはよく考えられていて、使用感の良さに繋がっているといえます。
リアルファーシャンプーのもう1つの特徴は、植物エキスがちょっとクオリティ高いこと。
ヨモギの抗菌性・ヒスタミン遊離抑制、アカヤジオウの血流促進、ビワの抗炎症、血流促進、抗男性ホルモン作用、ローヤルゼリーの抗菌、皮脂調節機能などなど・・
ここでは一部の紹介に留めますが、これだけメリットが多く配合されていることを知るだけでも期待値が高まりますよね。
シンプルに良いシャンプーだと思います。
安価なわりにしっかりしたアミノ酸系シャンプーですし、植物エキスに至るまでよく考えて処方されているなと感じました。
欲を言えば、すべての面において一流、というレベルまでは達していないので、中の上レベルであるという意味でシンプルに良いシャンプーだと言えます。
あまり値段の高いシャンプーは敬遠するが、このくらいなら払って試しても良いかな、という方におすすめな設定ですね。
数あるアミノ酸系の中でも、わりと質が高いタイプだと言えますので、ぜひ挑戦してみては。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。