解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
アン・シャーリーブランド名
anne容量
500ml参考価格
4180円1mlあたり
8.4円ASIN
B0C1468Z55発売日
20230329KaisekiID
9045全成分
美容室「ANNE SHARLY(アンシャーリー)」が開発したブリーチを行うお客様向けのシャンプー「anne'sシャンプー(B)」について解析します。傷みが少ない方向け、ということですね。
とはいえ、ブリーチ毛のお客様の中で比較的ダメージが低い、ということを想定していると思われ、ある程度のヘアケア能力は求められるのではないかと考えられます。
そのあたりを踏まえて内容を見ていきましょう。
このシャンプーのベースはラウレス硫酸Naです。他にほとんど補助的な洗浄剤を含まないため、実質的にはラウレス硫酸Na系のシャンプーと言えます。ダメージ毛ケアを目的としたシャンプーであるため、このような洗浄力の高いものはあまりおすすめできませんね。
胃腸を傷めている患者に唐辛子を処方するような、むちゃくちゃな作りといえます。
しかし、他にもマイナスを打ち消すような成分がたくさん配合されていれば、話は少し違ってくるかもしれません。
この製品には、わずかにアミノ酸系洗浄剤、両性界面活性剤などが含まれており、アセチルヒアルロン酸Na、トレハロース誘導体、疑似セラミドが添加され、エモリエントな仕上がりを目指しています。しかし、コンディショニング効果については、思ったよりもインパクトが少ないという印象を受けました。
強く洗う、仕上がりに少し保湿感、という、市販シャンプーによくあるような作りです。
ラウレス硫酸Naベースで少々のコンディショニング成分、という組み合わせですから、数百円のシャンプーでも同様のケースをよく目にするのではないかと思います。
anne'sシャンプー(B)は、4000円超えという高額シャンプーでありながら、ラウレス硫酸Naベースの取るに足らない内容でした。むしろ、どこに4000円の価値があるのかご教示いただきたい、という印象を持ちます。もちろん、500mlという内容量からするとお手頃価格・・と言いたくなる気持ちもわからなくはないですが、市販ですと1000円を超えないですからね。
この内容だと、流石にブリーチ毛の方に使っていただくには強烈すぎて絶対におすすめできないシャンプーであると言わざるを得ません。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。