解析結果

アユルスパ トリートメント ローズムスクの香り

広告を含みます。

総合点

1.75

総合ランク

2619個中 2367

成分数

22

植物エキスの数

6

コスパ

0

安全性

0

素材の品質

0

髪補修力

0

育毛力

0

使用感の良さ

0

エイジングケア

0

ホワイトニング効果

0

保湿効果

0

スキンケア力

0

環境配慮

0

浸透力

0

即効性

0

持続性

0

ツヤ感

0

サラサラ感

0

特に優れた素材

0

注意が必要な素材

0

メーカー

サラヤ

ブランド名

アユルスパ

容量

500ml

参考価格

1200円

1mlあたり

2.4円

KaisekiID

224
【CICA化粧水】キキミーティー ローション解析チャート EXETIME(エグゼタイム)
販売元による宣伝文
アーユルヴェーダオイル(ゴマ油・パーム油)が髪をつややかにアムラ(アンマロク果実エキス)は髪と地肌を健やかに保ちます。タカサブロウエキスは髪を健やかに保ちます。ハイビスカス花エキスが髪と地肌のコンディションを整えます。パラベン、動物油、鉱物油・・・無添加皮ふ刺激テスト済み(すべての方に皮ふ刺激がおきないというわけではありません)
広告を含みます。

アユルスパ トリートメント ローズムスクの香りの解説

植物エキス類をメインにしたトリートメントのようで、
アンマロク果実エキス(抗酸化)、ヘンナ(コーティング)、ゴマ(保湿)など、整肌系ともいえる効果を付与しています。
ただ、それらが髪に必要がどうかは微妙。
髪に有効な部分は配合量が少ないカチオン界面活性剤やアモジメチコンで、あまりアーユルヴェーダな面は活躍せず、これらの在り来たりなリンス成分で結局はコンディショニング効果は付与。
わざわざこの製品で髪を何とかしようと思うのは、些か無駄な労力と見受けられます。
それぞれのエキスは使い様によっては機能的なのですが、この製品では何のために入っているのかわからないようなもの。