解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
ユニリーバ・ジャパンブランド名
クリア / CLEAR容量
350ml参考価格
737円1mlあたり
2.1円JANコード
4902111758626KaisekiID
7308全成分
育毛とか、黒髪に良いと言われるおばあちゃんの知恵的発想でおなじみのわかめ。そんなわかめエキスをダイレクトに配合した、ありそうでないシャンプーです。
ただし、実質はラウレス硫酸ナトリウムベースのシャンプーでしかないためそもそも育毛によろしくない。
なぜよろしくないか、無駄に脱脂力が強すぎるためです。
皮脂を取れば毛が太く生える?そんな研究結果はなく、誰かの想像の中の出来事にすぎません。
皮脂が分泌されることで、頭皮に弱酸性の環境を生み出し、髪にツヤを与え、外界からのダメージを防いでいるのですから、むしろ脱脂しすぎるほうが不自然となり育毛に好ましくない状況を作ると考えるのが普通です。
人体のもともとの生理学を無視して、何か都合のよいものに置き換えて操作しよう、という発想は安易で無謀。特に、このような脱脂力強すぎ&皮脂を抑制させようというようなシャンプーは頭皮には大きな負担となります。
AGA=男性型脱毛を予防するために皮脂をコントロールする、という手法自体は反対しませんが、過剰にやってしまえば逆効果ということです。
ワカメの効果云々以前に、シャンプーとしてのクオリティが低く、育毛を語る前に結論が出てしまうような代物ということです。
ラウレス硫酸ナトリウムのデメリット部分を緩和するような補助的な界面活性剤の付加もほぼなく、悪い部分が剥き出しのような処方、つまり安物にありがちなクオリティの低さが目立ってしまっていて、オススメする要素がほとんどないといったシャンプーです。
何か理由があってもなるべくなら他をオススメしたいところ。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。