解析結果

ディフレスカ 薬用ナチュラルスカルプトリートメント

広告を含みます。

総合点

1.25

総合ランク

984個中 941

成分数

34

植物エキスの数

9

コスパ

0

安全性

0

素材の品質

0

髪補修力

0

育毛力

0

使用感の良さ

0

エイジングケア

0

ホワイトニング効果

0

保湿効果

0

スキンケア力

0

環境配慮

0

浸透力

0

即効性

0

持続性

0

ツヤ感

0

サラサラ感

0

特に優れた素材

0

注意が必要な素材

0

メーカー

ラポーテ・ジャポン

ブランド名

ディフレスカ

容量

500ml

参考価格

2018円

1mlあたり

4円

KaisekiID

3272
【CICA化粧水】キキミーティー ローション解析チャート
販売元による宣伝文
ノンシリコントリートメントなので、頭皮をマッサージしながらなじませます。 天然シルクエキスとローヤルゼリー、ハチミツと9つの天然成分が、すこやかな頭皮、ハリコシのある髪に導きます。アミノ酸系の油性成分が、髪を包み滑らかさを与えます。 頭皮へもやさしく馴染みます。 ほんのり感じる程度のメントールを配合しており、ほんのりと心地良いすっきり間が残ります。 フローラルフルーティの香りです。
広告を含みます。

ディフレスカ 薬用ナチュラルスカルプトリートメントの解説

ワックスのようなトリートメント

髪をリペアするというより、何か整髪料のセット剤的なイメージが強い内容です。
髪をコーティングしてホールドして、ツヤを出して、、まるで整髪料のような作用をするように見えます。
それ自体が決して悪とは限りませんが、この製品は作りの粗さも相まって印象的にはオススメ度は低め。

石鹸乳化なども肌に負担

ステアリン酸グリセリルSEという、石鹸自己乳化型の乳化剤があったり、パリっとした皮膜感のパラフィンやワセリン、肌にやさしくはないカチオン界面活性剤や清涼感のメントールなど、
スキャルプトリートメントとは全く言えないような内容であることは確か。
頭皮には絶対塗るべきではありません。かといって、髪にも大した効果もなく、前述のように整髪剤のような作用が一時的に纏わりつくのみ。