画像準備中総合点

総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
マンダムブランド
GATSBY(ギャツビー)ヘアワックス容量
80ml参考価格
690円1ml単価
8.6円JAN
45131660ID
8158全成分
エアリーでライジングなワックス。ちなみに商品名のムービングラバーとは、アレンジ記憶成分配合ということらしい。
エアリーかつアレンジ記憶機能を持ち、再整髪可能という自在系ワックスです。
成分上でも、セット力の高いキャンデリラロウが少し存在感を薄め、代わりにミネラルオイルやパラフィンが主役となる構成です。
ギャッツビーはマンダム社製。歴史ある企業からはルシードなど超有名ブランドも輩出。コマーシャルでもおなじみの全国区メーカーですね。
整髪力を少し落とし、滑らかさが特徴のパラフィン、ミネラルオイルを先頭に持ってくる設計です。
その他にも、ステアリン酸、ジメチコン、ステアリルアルコール、ジステアリン酸PEG-250など、少し柔らかめな油剤を多く配合していることからも、エアリー感を演出しようという意図が見て取れます。
肌に刺激となりそうな要素はほとんどなく、安心感もありますね。
何か抜群に優れた要素を含んでいるということはないですが、オーソドックスで好感の持てるワックス剤です。
良くも悪くも王道的な処方で、ワックスとしては馴染みのある使用感になるでしょう。
可もなく不可もなく、普通にワックスであればよい、という方には問題なく使える製品です。
欠点が少ないことが逆に利点といえるギャッツビーのワックスです。
変にひねって肌刺激などを増幅させるよりは、このような王道の処方の方が安心感がありますね。
ことスタイリング剤では、安心感、安全性が前提にあってほしいですから、この製品はそういう意味で良いと思います。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。