解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
マンダムブランド名
GATSBY(ギャツビー)ヘアワックス容量
80ml参考価格
690円1mlあたり
8.6円JANコード
45131653KaisekiID
8159全成分
男性用パーマ風クセ付けワックスというルーズシャッフル。
特徴をまとめると、
このような製品です。順を追って見ていきます。
全国区メーカーのマンダム社製。ギャッツビーブランドの他、ルシードなど超有名ブランドを抱える1927年創業のメーカーです。
そこそこの整髪力を持ち、しかしながら再整髪のための柔らかさも併せ持つ。
まさにそのような願望が全成分表に表れています。
特別目を引くような目新しさはありませんが、オーソドックスな処方の中にアレンジ記憶成分ポリクオタニウム-11が光る製品です。
内容的にはオーソドックス、量産型、もしくはポリソルベート60のようなちょい古処方も見受けられる形となっていますが、安全性の方ではさほど問題とはならなそう。
驚異的な利点もない分、安全であることにメリットを感じて使うのもアリです。
逆に、ワックス剤ですが補修力や優れた成分の存在を求める場合は、 ちょっと期待はずれになる可能性も。
良くも悪くも普通、というのがこのムービングラバーワックスの真骨頂といえるでしょう。
素材単位でみると古めかしい成分も見られるため、乳化剤の配合量が多いという点では優れた処方とは言い難い製品です。
ただ、それが致命的な欠点となっていないのがポイントで、値段の安さにも反映されていると思います。
普通に使える、普通に仕事をしてくれるワックスです。ある意味で安心して使える全国区のワックス、という点が魅力だと思います。
めちゃくちゃ性能がいいとか、すごい機能があるというわけではない。
しかし、普通にワックスとして働いてくれる、そんな密かな魅力に惹かれる方に。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。