h&s(エイチアンドエス) scalp スカルプ オイリー 脂性頭皮用 ノンシリコンメンズ シャンプーの解析結果 | シャンプー解析ドットコム 

h&s(エイチアンドエス) scalp スカルプ オイリー 脂性頭皮用 ノンシリコンメンズ シャンプーの解析結果

販売開始から 2年0ヵ月6日
P&G h&s(エイチアンドエス) scalp スカルプ オイリー 脂性頭皮用  ノンシリコンメンズ シャンプーをAmazonアマゾンで購入
楽天rakutenで購入
総合点0.89
2760個中2457位
品質-0.3 %
成分数15
1mlあたり2.8円 %
安全性1.4 %
エキス類0
詳細情報
  • h&s(エイチアンドエス) scalp スカルプ オイリー 脂性頭皮用 ノンシリコンメンズ シャンプーの詳細情報
  • [発売日]20210326
  • [JANコード] 4987176047427
  • [ランキング] 2457位 2760個中/
  • [ポイント(5点中)] 0.89点
  • [ジャンル] S
  • [容量] 350ml
  • [参考価格] 990円
  • [1mlあたり] 約 2.83円
  • [商品ID] 8601
  • [ASIN] B08X74TPNM
  • [商品サイズ] 21.5x7.6x4.3
  • [商品重量] 490g
  • [成分数]15
  • [洗浄剤数]4
  • [エキス類]0
  • [特に優れた成分]0
  • [要注意成分]1
販売元による宣伝文
頑固なフケ・かゆみ・頭皮臭を予防 *
脂性頭皮用
STEP1 シャンプー
シトラスアロマの香り
h&s scalp の特徴
1有効成分ピロクトンオラミンが毛穴の奥に潜むフケ・かゆみの「原因菌 * 」の増殖を防ぐ ( * マラセチア菌)
2ミクロな泡立ちで、頭皮クレンジング
3ノンシリコン処方
4弱酸性
5頭皮にやさしい
h&s(エイチアンドエス) scalp スカルプ オイリー 脂性頭皮用 ノンシリコンメンズ シャンプー解析チャート

h&s(エイチアンドエス) scalp スカルプ オイリー 脂性頭皮用 ノンシリコンメンズ シャンプーの解説

概要

  • ジャンル:シャンプー
  • 注目成分: キシレンスルホン酸アンモニウム液

寸評

  • シンプルに低コストなだけのシャンプー。
  • 肌に頭皮に相性悪し。
  • 低コストなわりに高い。

どんなメリットがある?

シンプルにきつく洗える、というだけのシャンプーです。h&sの今までのシャンプーのイメージそのまま、キシレンスルホン酸アンモニウムのような洗浄剤を入れちゃうようなブランドです。

デメリットは?

洗いすぎること。浸透こそさほどしませんが、表面を一掃するには十分すぎるほどの洗浄力を備えます。

人体を洗うにはあまりに過剰な洗浄力といえますね。低コストであることが重視された結果といえる処方であり、シンプルに質素な内容となっています。

まとめ

オイリーもドライもない、ただ洗浄力が強いだけのシャンプーという印象です。

詳しくない方でも、成分表をみてこれが本当にスカルプシャンプーといえるのか、どこらへんにそんな成分があるの?という疑問がすぐに湧くことでしょう。ありませんからね。

ただひたすら洗浄したいのであればこれでも問題ないと思います。食器を洗うが如く洗い落としたいのであれば、ですが。

P&G h&s(エイチアンドエス) scalp スカルプ オイリー 脂性頭皮用  ノンシリコンメンズ シャンプーをAmazonアマゾンで購入
安息香酸ナトリウム
肌の表面を保湿する素材で、安全性が高く、しっとり感の強い感触が特徴です。石鹸の副産物としても発生します。
濃グリセリン
コカミドプロピルベタインのこと。両性界面活性剤で、粘度調整・洗浄力の調整、泡質の改善やコンディショニング作用の付与。
ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液
ラウレス硫酸ナトリウムのことです。強力な脱脂力ながら、ラウリル硫酸ナトリウムに酸化エチレンを付加した構造のため、分子量が大きくなり皮膚に浸透することを防ぐため、皮膚刺激性は緩和されています。ただし、洗浄力は相変わらず強力なので、皮膚や髪を乾燥・ダメージさせるリスクは依然としてあります。
ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム
グアーガムに、塩化グリシジルトリメチルアンモニウムを付加させて得られた4級アンモニウム塩で、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドとも表記されます。主にコンディショニング成分として添加されますが、有効性は比較的高くありません。
塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]グァーガム