シンプルにきつく洗える、というだけのシャンプーです。h&sの今までのシャンプーのイメージそのまま、キシレンスルホン酸アンモニウムのような洗浄剤を入れちゃうようなブランドです。
洗いすぎること。浸透こそさほどしませんが、表面を一掃するには十分すぎるほどの洗浄力を備えます。
人体を洗うにはあまりに過剰な洗浄力といえますね。低コストであることが重視された結果といえる処方であり、シンプルに質素な内容となっています。
オイリーもドライもない、ただ洗浄力が強いだけのシャンプーという印象です。
詳しくない方でも、成分表をみてこれが本当にスカルプシャンプーといえるのか、どこらへんにそんな成分があるの?という疑問がすぐに湧くことでしょう。ありませんからね。
ただひたすら洗浄したいのであればこれでも問題ないと思います。食器を洗うが如く洗い落としたいのであれば、ですが。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストア+などを運営。