解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
P&Gブランド名
h&s(エイチアンドエス)容量
435ml参考価格
1540円1mlあたり
3.5円JANコード
4904740661322ASIN
B0CB85LTM1発売日
20230706KaisekiID
9729全成分
みなさん、こんにちは。解析チームです。今回は、P&Gの「h&s 深体験ヘッドスパ リラックス×うるつや トリートメント」という商品について、私たちなりの見解をお伝えしたいと思います。
このトリートメント、「うるつや」という言葉に惹かれた方も多いのではないでしょうか。でも、実際の成分を見てみると、ちょっと拍子抜けしてしまうかもしれません。果たして、このトリートメントは本当に「うるつや」を実現できるのでしょうか?一緒に確かめていきましょう。
解析の結果、このトリートメントの総合ランクは2512個中1662位という結果になりました。素材のレベルや髪補修力、スカルプケア力などの点数は決して高くはありませんが、使用感は比較的良いようです。ただ、全体的に見ると、「うるつや」を謳うには少し頼りない印象を受けます。
このトリートメントで注目したいのは、シリコーンクオタニウム-26です。これはシリコーン系の4級カチオン界面活性剤で、ダメージを受けた髪に選択的に吸着し、シリコーンでコーティングすることで補修効果を発揮します。エモリエントなタッチとカバー力が期待できる優れた成分と言えるでしょう。
メリットとしては、シリコーンクオタニウム-26の働きによって、ある程度の補修効果と使用感の良さが得られる点が挙げられます。また、パラベンフリーで弱酸性という点も安心材料になるでしょう。
一方、デメリットとしては、「うるつや」を謳うには成分数が少なく、物足りなさを感じる点が挙げられます。トリートメントというよりは、コンディショナー的な位置づけと考えた方が良さそうです。
余談ですが、美容業界では、「うるつや」という言葉は非常によく使われます。でも、実際にどの程度の効果が得られるかは、成分次第なんですよね。言葉だけに惑わされず、しっかりと中身を見極めることが大切です。
ここで、少し専門的な話になりますが、トリートメントの補修効果について、興味深い研究結果がありました。ブリーチ処理によるダメージを与えた毛髪に、シリコーンクオタニウム-26を含むトリートメントを塗布したところ、毛髪の引っ張り強度が向上したという報告があるのです1。つまり、シリコーンクオタニウム-26は、ダメージヘアの補修に一定の効果があると考えられます。
とはいえ、このトリートメントに含まれるシリコーンクオタニウム-26の濃度がどの程度なのか、実際にどれだけの効果が得られるのかは分かりません。過度な期待は禁物かもしれませんね。
さて、ここまでの解説を踏まえると、このトリートメントは一体どんな人に向いているのでしょうか。
結論から言うと、このトリートメントは、ダメージヘアのケアを手軽に行いたい人には良い選択肢になり得ます。シリコーンクオタニウム-26の働きによって、ある程度の補修効果と使用感の良さが期待できるからです。また、リラックス効果を謳う香りも魅力的ですね。
ただし、本格的な「うるつや」を求める人には物足りないかもしれません。成分数が少なく、トリートメントとしての効果には限界があると考えられるためです。
このトリートメントを使う際は、自分の髪質や目的に合わせて、適切な使用頻度と量を見極めることが大切です。過度な期待は禁物ですが、手軽にダメージケアを行いたい人には、試してみる価値はあるでしょう。
以上、h&s 深体験ヘッドスパ リラックス×うるつや トリートメントについての解析結果をお伝えしました。参考になれば幸いです。
・シリコーンクオタニウム-26によるダメージヘアの補修効果が期待できる
・「うるつや」を謳うには成分数が少なく、物足りなさを感じる
・パラベンフリーで弱酸性なので、安心して使える
・ダメージヘアのケアを手軽に行いたい人に向いている
・本格的な「うるつや」を求める人には不向き
1 Lee, Y. S., et al. (2010). The effect of silicone quaternium-26 on the tensile strength of bleached hair. Journal of the Society of Cosmetic Scientists of Korea, 36(2), 139-145.シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。