解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
美健漢方研究所ブランド名
草根木花容量
120ml参考価格
3292円1mlあたり
27.4円JANコード
4582400230080ASIN
B00BXUDEJA発売日
20190427KaisekiID
8865全成分
長年の肌へのダメージが気になりませんか?ちょっとしたお手入れで、お肌をケアできるのが、美健漢方研究所の「草根木皮アストリンゼントローションNo.1」です。今回は、和漢植物エキスをたっぷり配合し、肌にうるおいを届けて健やかな美肌に導くこの化粧水の特徴や効果について解説します。それでは早速、「草根木皮アストリンゼントローションNo.1」を詳しくご紹介します。
草根木皮アストリンゼントローションNo.1は、和漢の生薬を独自に配合した天然生薬処方です。毎日使えるように、肌にやさしい設計になっています。その成分は、肌に潤いと栄養を与え、弾力性を保ちながら、日焼けやフリーラジカルによるダメージを防ぐのを助けることを目的としています。大きな注目点としてシソエキスが抜擢されていて、この成分を軸にスキンケア効果を肌に落とし込んでいくことが目的となっているようですね。この他にもシャクヤクやカミツレ、尿素にアロエなど、化粧水としては有効性を期待できる成分が多く配合された構成となっています。
草根木皮アストリンゼントローションNo.1はシンプルに植物エキス主体の構成でありながら、その効能が期待値抜群であることがスゴいところ。機能性などにはこだわらず、植物エキスのチカラをそのまま使い切ってやろうという意気込みを感じる内容といえます。
その中心はもちろん、紫蘇エキス。シソの葉エキスは長い間、強力な抗酸化作用があり、健康的で輝くような肌色を作るのを助けるとされてきました。また、特にニキビなどの肌荒れを和らげるために使用されてきました。
オタネニンジン根エキスは、肌の弾力性をサポートしながら、シワや小ジワを目立たなくするアンチエイジング成分として広く利用されています。カモミラ花エキスは、穏やかでありながら、肌の状態を落ち着かせるのに有効な成分です。炎症を抑え、赤みを減少させるので、肌荒れの解決に最適です。シャクヤク根エキスは、肌細胞の再生を促進する強力な成分として知られるようになりました。使い続けることで、肌の色つやを取り戻し、健康的で若々しい肌をサポートします。尿素は非常に汎用性の高い化合物で、肌を柔らかく、ふっくらとさせ、潤いを与えることで、若々しくリフレッシュした肌を実現します。アラントインは、特定の植物に自然に含まれる化合物で、肌を柔らかくする効果があり、日焼けなどの外的要因によるダメージから肌を癒し、保護するのに役立ちます。サクシノイルアテロコラーゲンは合成コラーゲンで、シワや小ジワを減らすアンチエイジング効果をもたらすと同時に、肌の弾力性とハリを向上させる効果があります。アロエベラ葉エキスはエモリエント成分で、肌のキメを整えると同時に保湿します。抗酸化作用があるため、環境ダメージから肌を守り、治癒を促進するのに適しています。
草根木皮アストリンゼントローションNo.1にデメリットがあるかといえば、大きな問題はないでしょう。配合量が多いと問題になりやすい尿素も、添加という形なので問題ない範囲かと思いますし、ベースの部分もシンプルなので肌に刺激になるようなことも稀でしょう。強いて言えば、肌に優しいぶん、即効性には欠けてくるかなという印象はどうしてもありますね。気長に様々なメリットを楽しんで待てる方に相性が良いと思います。
草根木皮アストリンゼントローションNo.1は、肌に栄養と潤いを与え、弾力のある肌を保ちたい方におすすめの商品です。和漢薬が独自にブレンドされており、肌に必要な栄養と潤いを与えて健やかに保つよう働きかけてくれます。とくに紫蘇エキスが素晴らしく、個人的にもおすすめな成分の1つですので、試す価値は大いにあるかなと思います。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。