解析結果

ロレッタ まいにちのすっきりシャンプー

広告を含みます。

総合点

1.38

総合ランク

3075個中 2803

成分数

22

植物エキスの数

3

コスパ

0

安全性

0

素材の品質

0

洗浄剤の品質

0

洗浄力

0

髪補修力

0

育毛力

0

使用感の良さ

0

エイジングケア

0

ホワイトニング効果

0

保湿効果

0

スキンケア力

0

環境配慮

0

浸透力

0

即効性

0

持続性

0

ツヤ感

0

サラサラ感

0

特に優れた素材

0

注意が必要な素材

0

メーカー

ビューティーエクスペリエンス

ブランド名

ロレッタ

容量

600ml

参考価格

3740円

1mlあたり

6.2円

JANコード

4961503654250

KaisekiID

7364
【CICA化粧水】キキミーティー ローション解析チャート LULUSIA-ルルシア- /A
販売元による宣伝文
シアバター由来の界面活性剤で、1日の汚れとイヤなことをさっぱりやさしく洗い流して、
ティーツリーオイルとセージエキスでリフレッシュ。
柔らかい泡で頭皮をすっきり洗い上げます。
広告を含みます。

ロレッタ まいにちのすっきりシャンプーの解説

洗浄力がとても高い,よくあるシャンプーの1つ

ラウレス硫酸ナトリウムベースで、なおかつPEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Naも加える強い洗浄力が特徴のシャンプーです。

ラウリン酸PEG-2、シア酸グリセレス-8エステルズの添加などから見ても、あ和室を多少改良していて、使用感がラウレス硫酸ナトリウムっぽくない仕上がりに調整されています。

ただし,本質的には単純なラウレス硫酸ナトリウム系のよくある市販シャンプーと言う範疇に入ります。それほどクオリティを感じるシャンプーとは言えませんね。

粘度が高め、泡の持続性がちょっと優れる

よくある市販シャンプーと比べて少しマシと言えるのが、前述したように泡質の改良がなされている点。

製品の粘度の安定性がよく、泡の持続性が良いため洗い終わりまでしっかりと快適に洗髪することが可能となるでしょう。

逆に捉えれば、少しシャンプーが残りやすいとも言えるので、すすぎを少ししっかり長めに時間を取った方が余計なデメリットが残らなくて済むかもしれません。

ただ、そもそもラウレス硫酸ナトリウムベースのシャンプーとして、また脱脂力がより安定している系と考えるとクレンジングシャンプーとして考えてもそれほどおすすめというわけではなく、できればもう少し人を洗う願いします上で優しさを欲しい印象がありますね。

同じように洗浄力が安定して高い系であっても、より刺激性が少ないもの、環境に優しいもの、質の高いものはたくさんありますし、値段を考えてももっとクオリティを求めていい気がしませんでしょうか。

内容的には完全にクレンジングシャンプーと言う感じですので,髪のケアを考慮するような成分があまりなくダメージヘアにはかなり負担が高くなるものと思われます。

もちろん、過剰な脱脂力は肌にとっても乾燥を引き起こすため望ましいとはいえません。

この内容であるなら、よくある市販のメジャーなシャンプー(い○髪とか)の方がクオリティを感じてしまう部分もありますね。同じように洗浄力が高くてももっと様々な事を考慮されて作られている印象がありますので。

そういう意味で、ロレッタのシャンプーに関してはただ単に洗浄力が高いというだけ、という印象が拭えない感じがします。