画像準備中総合点

総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
全成分
アルキル(C14-18)スルホン酸Na、オレフィンスルホン酸Naがベースの脱脂力強めな洗浄ベースです。泡立ち強く、しっかり洗うのに役立つタイプといえるでしょう。違う言い方をすれば、安っぽい素材・・とも言えなくない。
ダメージ部に吸着するケラチン誘導体配合。髪に保水性と弾力を与える効果がありますね。基本的に脱脂力が強いのもあって、髪は少々摩擦係数が増えることが考えられる点も合わせてハリ・コシを体感できる可能性が高いです。補修性が優れる、というわけではありませんが、それなりに仕上がりに違いをもたらすタイプとはいえるでしょう。
補修材や精油の香りを内包するシャンプーですが、いかんせん洗浄剤は安っぽく、髪補修効果よりも髪にダメージを与えるような性格の方が強いのかな?という印象です。ダメシャンプーの類までは落ちませんが、少し中途半端なクオリティに感じられます。「頭皮をマッサージするように」使うと、脱脂力の強さゆえに頭皮にダメージを与えてしまいますから、この手のシャンプーはさっと洗ってすぐに流すのが定石です。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。