解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
P&G(プロクター・アンド・ギャンブル)ブランド名
パンテーンミラクルズ容量
440ml参考価格
1540円1mlあたり
3.5円JANコード
4987176173997ASIN
B0BYNWK4NF発売日
20230331KaisekiID
9024全成分
パンテーンミラクルズ うるおいブースト シャンプーは、同シリーズリペアタイプのシャンプーと兄弟関係となる商品で、こちらはよりエモリエント効果が期待されるタイプとなっていますね。
ただ、パンテーンということで、今までの功績を振り返ると少々不安もあるのですが・・。笑
さて、この新しい「ミラクルズ」シャンプーはどのようなミラクルを起こしてくれるのでしょうか?
ベースはリペアタイプと同様、ココイルイセチオン酸Naとラウラミドプロピルベタイン。
くっきり洗浄力が強いタイプですが、肌には比較的ソフトで、パンテーンシリーズのこれまでのものとはやや肌にマイルドなタイプと考えて良さそうです。
洗浄剤自体の違いはリペアタイプとこちらでは大差ないようですね。
さて、うるおいブースト、という商品名なので、どれほど潤い成分が詰まっているのか期待してしまいます。その秘密は・・。
なんと、ほぼバオバブ種子油のみという驚きの結果に。この微量の添加成分でうるおいブースト、というには少々荷が重いのではないでしょうか・・。
ちなみに、バオバブ種子油とは、アフリカに生息する多肉植物バオバブの実から採取されるオイルです。このオイルは、保湿力が高く、ビタミンCやポリフェノール、オメガ脂肪酸などの栄養素を含み、肌や髪の健康に役立ちます。また、抗酸化作用もあるため、老化防止にも効果が期待されています。
バオバブ自体は非常に良質な成分であって、頭皮にもこの感じですとメリットがありそうですよね。しかし、潤いブースト・・。
このシャンプーのメリットは、よく洗えることです。それでいて、ラウレス硫酸Naやオレフィン(C14-16)スルホン酸Naよりもややソフトに洗える、というのがポイント。そして、バオバブ油が好み、もしくは期待されている方におすすめです。
しっかり洗いながらも、バオバブ種子油の潤い油分が残る、という構造が持ち味となります。
うるおいが、ブーストしないということでしょうか。
パンテーンミラクルズ うるおいブースト シャンプーは、思ったより潤いブーストしない、という印象があります。洗浄力が高いという以上に保湿力が高いという感じはなく、おまけ程度にバオバブ種子油が添加された、という内容に少々がっかり感があります。
ただ、パンテーン歴代の中では使い勝手は良さそうなシャンプーです。リスクが少なく、かつ素材の質が向上していますので、パンテーン好きな方はこちらを試してみる価値が十二分にあるとお伝えできるでしょう。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。